【比較】MacBookとZenBook 3を比較する記事

※ 当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事等には [広告・PR] が含まれる場合があります。
※ 当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事等には [広告・PR] が含まれる場合があります。
ASUS ZenBook 3 Apple

ASUSのZenBook 3が日本でも発売されました。

12インチMacBookとZenBook 3のどちらがより優れているかという記事が出ていたので紹介します。


スポンサーリンク

MacBookとZenBook 3のどちらが良いか?

Digital Trendsに掲載された以下の記事でApple MacBook(2016年モデル)とASUS ZenBook 3の比較が行われています。

Digital Trends 「Apple Macbook (2016) vs. Asus Zenbook 3: Which book is more “ultra”?」
http://www.digitaltrends.com/computing/macbook-vs-zenbook-3/

6月の記事ですが、MacBookとComputex Taipei 2016で発表されたばかりのZenBook 3を項目ごとに比較しています。

両者の仕様は次のとおり。(ZenBook 3の仕様は11月に日本で発売されたものの仕様です。)

MacBook ZenBook 3
OS macOS Sierra Windows 10 Home 64ビット
CPU Intel Core m3/m7 Intel Core i5-7200U/i7-7500U
GPU Intel HD Graphics 515 Intel HD Graphics 620
メモリー 8GB 8GB/16GB
ストレージ 256GB/512GB(PCI Express接続) 256GB/512GB(512GBはPCI Express 3.0 x4接続)
ディスプレイ 12インチ、2304 x 1440ピクセル 12.5インチ、1920 x 1080ピクセル
カメラ 480p FaceTimeカメラ 30万画素Webカメラ
Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n/ac IEEE 802.11a/b/g/n/ac
サイズ・重量 280.5 x 196.5 x 13.1mm、920g 296 x 191.2 x 11.9mm、910g

この内容を踏まえて、Digital Trendsの記事の論点を追ってみます。

仕様

CPUはMacBookがCore mシリーズ、ZenBookがCore iシリーズで、パワー的にはZenBookが勝っています。通常はパワーと引き換えにバッテリー持続時間がキツくなるのですが、仕様上はMacBookもZenBookも9時間持つとしています。ただし、記事ではZenBookのバッテリーが実際にどの程度持つかは検証できていないとのことです。

RAMはMacBookが8GB固定なのに対して、ZenBookの上位モデルが16GBと容量で勝り、速度でもMacBookの1866MHzに対して2133MHzと高速です。

MacBookのディスプレイは過去のAppleのノートブックの中でも最高の品質。ZenBookのものも悪くはないが、MacBookの画面の見やすさには及ばないとのことです。

ストレージはどちらもPCI-e接続で、容量面も互角。

以上を踏まえて、仕様面ではZenBook 3の勝ち。

デザイン

MacBookは薄くて軽くてカラバリが4色もあるが、ZenBookはもっと薄くて軽い。記事ではZenBookのカラバリはゴールド、グレイ、ブルーの3色とありますが、日本ではブルーのみ発売されています。

また、ZenBookは画面とボディの面積比がウルトラブックで最高の82%を達成しているそうです。DellのXPS 13よりも優れているということでしょうか。それならすごいです。さらに、ディスプレイは0.4mm厚のCorning Gorilla Glass 4でカバーされています。

キーボードは両機種ともバックライト付きのフルサイズ。ZenBookは本体のエッジの金色とキーボードのバックライトの色に統一感があります。一方、MacBookは独自開発のバタフライキーボードを採用して薄さとタイプしやすさを両立させています。

というわけで、デザインは引き分け。

値段

Digital Trendsの記事ではCore m3のMacBookの方がCore i5のZenBookよりも300ドルも高い(1,299ドル vs 999ドル)なんてありえないのでZenBookの勝ちとなっていますが、日本では事情が違うようです。
※ アメリカでもZenBookの実際の販売価格は1,099ドルからとなっており、記事が書かれた当時とは様子が違っているみたいです。

日本でのMacBookとZenBookの価格(税別)は次のとおり。

MacBook(Core m3) MacBook(Core m7) ZenBook(Core i5) ZenBook(Core i7)
12万8,800円 15万8,800円 13万9,800円 18万4,800円

Geekbenchのスコアを見ると、Core m3のMacBookが2600/5100(シングルコア/マルチコア)くらい、Core m7が3500/6700くらい、ZenBookに採用されているCore i5-7200Uが3600/6700くらい、Core i7-7500Uが4100/7900くらい、です。

この結果を踏まえると、MacBook(Core m7)よりはZenBook(Core i5)の方がお得ということは言えると思います。また、MacBook(Core m3)のパフォーマンスが不安という場合も1万円ほど多めに出してZenBook(Core i5)を買っておくと安心できそうです。


まとめ

ASUS ZenBook 3は発売以来品薄状態が続いていて、この記事を書いている時点ではCore i5とCore i7のどちらも入荷待ちとなっています。

Core iシリーズのプロセッサーを搭載し、冷却用のファンも内蔵しながら、あのMacBookよりも薄く・軽く仕上がっているのは驚きですし、USB Type-Cポートが1つしかないのをカバーするためにミニドックが同梱されるのも親切です。

Windows派の方にはDellのXPS 13と並んでモバイルノートのファーストチョイスになる1台だと思います。
(XPS 13は若干大きくて重いですが、その分ディスプレイも大きくて、クーポン配布中ならZenBookより安く手に入ります。)

ZenBookは国内でもシルバーやゴールドを選べるようにして、OSもPro版を選べるようにしていただくと、ビジネスユーザーにも広く受け入れられるんじゃないかと思います。

以上、12インチMacBookとZenBook 3の比較記事の紹介でした。

リンク:MacBook(Apple)
リンク:ASUS ZenBook 3(ASUS公式)
リンク:New XPS 13(2016/9/13発売)


タイトルとURLをコピーしました