2016-08

スポンサーリンク
Amazon

【レビュー】第8世代 Kindle(無印)用 純正保護カバー

2016年に発売された第8世代Kindle(無印)には、他のモデルと同様に純正の保護カバーが用意されています。従来の無印Kindle用純正保護カバーで不満だったあの部分が改善されています。
Microsoft/Windows

【Tips】リモートデスクトップ接続でWindows 10のホストPCを再起動する方法

Windows10Proにはリモートデスクトップのホストになる機能があります。リモートデスクトップ接続でWindows10のホストPCを再起動する手順を調べたので参考までに。
アプリ・ソフトウェア

【無料】なんでも読み上げるアプリ「Hear it first!」は語学学習にかなり使えそう

「Hearitfirst!」というアプリがあります。外国語をマスターしたいのでとにかくたくさん聞きたいんだけど音源に困っているという方なら、このアプリは使えると思います。
OneNote/Evernote

【期間限定割引中】Evernoteプレミアムを安く使いたい

Evernoteベーシックのサービス改悪と有料プランの値上げが発表されて約2か月。すでにサービス内容の変更と価格改定は行われています。ソースネクストから安価なEvernoteプレミアムパックが販売されていますが、商品の構成が以前と変わってい...
Android

【SIMフリー】Samsung Galaxy Note 7の販売はすでに始まっていた

スマホの海外通販のイートレンではすでに販売されていることに気付きました。価格も良そうしていたより安いです。
周辺機器

【レビュー】12インチMacBook用の格安ケースをSurface Pro 3で使ってみる

dodocoolの12インチMacBook用保護スリーブを手に入れました。当然MacBookでは問題なく使えるのでしょうが、私のSurfacePro3での使い心地はどうかを中心にレビューします。SurfacePro4勢にも参考になると思いま...
Android

【開始】Samsung Galaxy Note 7の仮注文受付始まる

先日発表され、一部の国ではすでに発売されているSamsungGalaxyNote7ですが、日本では発売されるかどうかもわかりません。そんなGalaxyNote7の海外SIMフリー版の仮注文受付が始まっています。
周辺機器

【当選】MicrosoftのOffice x OneDriveキャンペーンでEOS Kiss X7が当たった話

少し前にMicrosoftの「OfficexOneDrive体験して応募!選べる!もらえる!9種類のプレゼント」というキャンペーンが行われていました。応募の手順が面倒だったのと、商品をもらえるのが50名とあまり多くなかったのとで、記事にはせ...
Amazon

【新型も対象】KindleとKindle Paperwhiteが最大6,300円引きになるサマーセール

Amazonの電子書籍リーダー「KindlePaperwhite」と「Kindle」が期間限定・プライム会員限定でセールになっています。無印のKindleは3,980円。上位機種のKindlePaperwhiteでも7,980円で買えます。...
Android

【SIMフリー】Sony Xperia X Performanceがさらに値下げ

SonyXperiaXPerformanceのSIMフリーモデルの価格が徐々に下がってきています。とくに、やや不人気っぽいライムゴールドがお買い得です。
周辺機器

【43%オフ】dodocool Bluetoothワイヤレススピーカー DA84のレビュー

Bluetoothでスマホやタブレットと接続できる超小型スピーカー、dodocoolのDA84を紹介します。DA84はスピーカーとしてだけでなく、スマホのカメラのシャッターを切ったり、通話時にはスピーカーフォンとして機能するなど多機能なデバ...
Microsoft/Windows

【格安】Huawei Matebook本体を買うとキーボードが無料(ただし少し面倒)

すでに日本でも発売されているHuaweiの2-in-1デバイスMatebookシリーズ。MicrosoftSurfaceには用意されなかったCorem5/m7モデルもラインアップされていて好評のようです。そのHuaweiMatebookの本...
Microsoft/Windows

【SIMPLO】Surface Pro 3でバッテリーの減りが極端に速い場合はバッテリーのメーカーを確かめてファームウェアをアップデートしよう

MicrosoftのSurfacePro3でバッテリーの減りが極端に速い場合があるという不具合があるようです。この現象はSIMPLO製のバッテリーモジュールを採用した個体にのみ発生するそうです。自分のSurfaceのバッテリーがどのメーカー...
アプリ・ソフトウェア

【一括】Googleフォトアプリの「空き容量を増やす」機能でスマホの容量不足問題が解決

Googleの写真アプリ「Googleフォト」というのがあります。写真フォルダーのファイルを自動的にクラウドにアップロードして、スマホのストレージが減ってきたら簡単な操作でローカルの写真ファイルを削除してくれる優れものです。宣伝の動画が面白...
Apple

【iPhone 7同梱?】ちゃんと機能するLightningイヤフォンの動画

9月に発表・発売されるとみられる次世代iPhoneでは、3.5mmイヤフォンジャックが省略されて、ボディがより薄型になると予想されています。それで、イヤフォンはLightning端子に接続するものに置き換わるといわれているのですが、実際に動...
スポンサーリンク