Microsoft/Windows【VMWare/Parallels】仮想マシン上のWindows 10では「コルタナさん」を有効にしない方が良いです Windows 10 November Updateでようやく日本語対応したパーソナルアシスタント機能「Cortana」。 天気やスケジュールやその他いろんなことを教えてくれる便利な機能です。 そのCortanaはあるオプションを有効にす... 2015.12.20Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/Windows【実演】Surface Pro 4の指紋センサー付きタイプカバーのビデオ Surface Pro 4とともに発売された新しいタイプカバーには、アメリカ国内限定で指紋センサー付きのものがあります。 指紋センサー付きタイプカバーの指紋認証の速さなどがわかる動画が投稿されたので、来るべき日本発売に備えて予習しておきま... 2015.12.20Microsoft/WindowsPC機種Surface
雑記【スター・ウォーズ】いまGoogleでスマホがライトセーバーになる ~ Googleのライトセーバー エスケープがすごい 「スター・ウォーズ フォースの覚醒」がついに日本でも公開されました。 これに合わせてGoogleでキャンペーンが行われています。 スマホとPCを連動させたゲームも遊べます。これどうやってるんだろう?すごい! 2015.12.19雑記
Microsoft/Windows【悲報】Windows 10 MobileのContinuumモードでWord、Excel、PowerPointの編集が有料化 Windows 10 Mobileの特徴的な機能の一つに、スマートフォンの画面を大きなモニターに表示して、まるでPCのように利用できる「Continuum(コンティニュアム)」があります。 Continuumモードではユニバーサルアプリ版... 2015.12.19Microsoft/WindowsWindows Mobile
Microsoft/Windows【Windows 10】反応しなくなったEdgeのタブを閉じる方法 Windows 10で刷新された標準ブラウザー「Edge」。 毎日便利に使っていますが、ときどき一部のタブが反応しなくなることがあります。 ×ボタンで閉じることもできず鬱陶しいことこの上ないのですが、こうすれば閉じられましたという方法を紹... 2015.12.18Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/Windows【軽快】Windows 10 MobileのContinuumは本当に使えるのかも Windows 10 Mobileの新機能「Continuum」では、スマートフォンをアダプターを介してHDMIのディスプレイに接続すると、PCのような大画面で利用できるようになります。 Continuumがかなり使えそうなことがわかる動... 2015.12.18Microsoft/WindowsWindows Mobile
Microsoft/Windows【注意】Surfaceシリーズは感染力は弱いけど中毒性は強烈です 自分にとって初の自腹SurfaceであるSurface Pro 3を買ったのが今年の5月。 途中、Surface 3を買い足したり、Surface Pro 4を横目で見たりしながら半年以上が経過して、すっかり仕事に遊びに手放せない存在にな... 2015.12.17Microsoft/WindowsPC機種Surface
Microsoft/Windows【開眼】やっと会得したSnipping Toolの便利な使い方 – クリップボードからペーストするのが最強 Windowsのスクリーンショット撮影アプリ「Snipping Tool」を毎日使っています。 スクリーンショットを撮るのに必要な機能を網羅したSnipping Toolですが、撮影後の処理はクリップボードからのコピペが最強じゃないかとい... 2015.12.17Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/Windows【Continuum対応】もうすぐWindows 10 Mobileでも使えるリモートデスクトップ・クライアントがリリースされるらしい UWP(Universal Windows Platform)に対応したリモートデスクトップ・クライアントが間もなくリリースされるようです。 このニュースの何がうれしいかというと、Windows 10 MobileのContinuum機能... 2015.12.16Microsoft/WindowsWindows Mobile
雑記【福袋 2016】ヨドバシカメラの福袋のオンライン予約は明日12月17日午前9時スタート 今年もこの季節がやってきました。 カメラ量販店の福袋バトルの先陣を切って、ヨドバシカメラの福袋「夢のお年玉箱」の予約が始まります。 一眼レフはアレで、iPadはアレやな。 2015.12.16雑記
Apple【簡単】「アイアンマン」のジョン・ファヴロー監督のIT音痴イメージを利用したCMでSiriの使い方を知る 映画アイアンマンシリーズの監督で俳優でもあるジョン・ファヴローがAppleのSiriのCMに出演しています。 なるほどそういう使い方もあるか。 2015.12.15AppleiPhone/iPad/iOS
Microsoft/Windows【パスワード管理】EdgeとInternet Explorerと1Passwordをうまく使いわける手順 Windows 10の標準ブラウザー「Edge」がアドオンを使えないばかりに、パスワード管理が面倒なことになっています。 EdgeとInternet Explorerと1Passwordをどんなふうに使ってしのいでいるかを紹介します。 2015.12.15Microsoft/WindowsWindows 10
インターネット/Webサービス【懐柔】Microsoftが提案する、来年以降もOneDriveの無料で使える容量を減らさない方法 MicrosoftがOneDriveの改悪を発表してしばらく経ちました。 この間、ユーザーからの怨嗟の声がMicrosoft宛に大量に届けられた結果、懐柔策が提案されました。 2016年1月末までにある手続きをすれば無料で使える容量が減... 2015.12.14インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
Microsoft/Windows【提案】Surface Pro 3を半年使ってわかった、正しいSurface Pro 4の選び方 Surface Proシリーズはプロセッサーの種類、メモリー容量、ストレージ容量の組み合わせによっていくつものバリエーションがあります。 どれを選ぶのかとても悩ましいですが、自分がSurface Pro 3を半年間使った経験から、機種選定... 2015.12.14Microsoft/WindowsPC機種Surface
Apple【復活】使い道のない初代iPadを環境映像ディスプレイとして活用したい 初代iPadを持っています。3G通信もできるやつです。 初代iPadで使える最新のOSはiOS 5.1.1なので、最近のアプリは軒並み対応外だし、ブラウザーもメーラーも動作が限りなくスローなので使い道に困っていました。 しかたないので環... 2015.12.13AppleiPhone/iPad/iOS