2017-04

スポンサーリンク
雑記

COMPUTEX TAIPEI 2017の事前登録をした話と登録の手順

5月30日から台北で開催されるComputexTaipei2017にInternationalVisitorとして登録しました。コンピューター技術を業務に活用しようという方ならほぼ誰でもエントリーできそうなので、興味のある方は点心食べがてら...
アプリ・ソフトウェア

語学学習ソフト「ロゼッタストーン」がふたたび4,980円で販売中

語学学習ソフト「ロゼッタストーン」(全24言語)がたった4,980円で販売されています。6月30日までの期間限定で先着30万本という大量販売です。期間中に購入した方には10万円分の旅行券がもらえるチャンスもあるそうです。私も現在ロゼッタスト...
周辺機器

【レビュー】dodocoolのマグネット式microUSBケーブル「DA125」は安心で快適

USBType-Cに対応する機器が少しずつ増え始めていますが、現状ではやっぱりmicroUSBが優勢です。microUSBの虚弱なコネクターを保護しつつ、日々の充電作業を簡単にしてくれる、マグネット式ケーブルを使ってみましたので、そのレポー...
Android

Samsung Galaxy S8 / S8+の画面が赤い場合は手動でキャリブレーションするといいらしい

日本では未発表・未発売のSamsungGalaxyS8とS8+ですが、すでに発売された韓国のユーザーの中で「画面が赤い」という問題が持ち上がっている模様です。Samsungは「ハードウェアの問題ではない」としているそうです。
インターネット/Webサービス

海外からブログにアクセスしたあとで不正ログイン試行が増えている件とパスワードの堅牢さについて

しばらく海外へ行っていて、その間ホテルのWi-Fiなどを使って何度かこのブログの管理画面にアクセスしたのですが、そのせいかどうか、ブログへの不正アクセス未遂が急増しています。やっぱりホテルのWi-Fiは危険なのかについてと、パスワードの堅牢...
Android

Sony Xperia XZ(SIMフリー版)がとっくに6万円を切っていた話

SonyのXperiaシリーズはラインアップが難しすぎて、ついていくのが大変なのですが、ほんの少し前までフラッグシップとされていたはずのXperiaXZがずいぶん安くなっています。ついに6万円を切りました。
格安SIM/MVNO/SIMフリー

DMMモバイルで複数枚SIMを使える「シェアコース」が通信容量少な目のプランにも対応

格安SIM/スマホ大手のDMMモバイルでは、以前から1契約でSIMを複数枚利用できる「シェアコース」が提供されていましたが、このたび、従来は非対応だった小容量のプランでもシェアコースを利用できるようになりました。これは助かります。
Microsoft/Windows

Windows 10の夜間モードが使えない場合やもっと細かく設定したい場合の代替手段「f.lux」

Windows10CreatorsUpdateに「夜間モード」が追加されました。が、手元の環境ではなぜか設定項目がグレイアウトしていて使えません。代わりにf.luxを使って夜間モードを実現した話。
Microsoft/Windows

Windows 10 Creators Update ~ アップグレード→ダウングレード→クリーンインストールの顛末とOSクリーンインストールへの備えについて

Windows10CreatorsUpdateが公開されたその日に勇んでアップグレードしたところ、ブルースクリーンが頻発するようになり、対処に困って泣く泣くAnniversaryUpdateにダウングレードしたことはすでに書きました。しかし...
Microsoft/Windows

Windows 10 Creators Updateがブルースクリーン連発でAnniversary Updateに戻した話

Windows10CreatorsUpdateがリリースされて、MediaCreationToolが公開になったその日に手動アップグレードしましたが、調子が悪いので一つ前のAnniversaryUpdateに戻しました。その手順など。
Amazon

【レビュー】Amazon Fire TV Stick(Newモデル)のどこよりも詳しいレビュー

AmazonFireTVStickの2017年モデルが発売されました。先代のものと比べてプロセッサーがクアッドコアの強力なものにアップデートされ、その結果、使い勝手が非常にアップしています。セットアップの手順から基本的な使い方までを詳しく解...
Microsoft/Windows

Windows 10 Creators UpdateのISOファイルを手に入れる手順

Windows10CreatorsUpdateが公開されました。クリーンインストールのためのISOファイルを入手する手順をまとめます。
Microsoft/Windows

Surface Proシリーズが欲しい人は、我慢せずにSurface Pro 4を買ったほうがいいかもしれない

SurfacePro4の発売からゆうに1年以上が過ぎて、いつ新しいSurfaceProシリーズが発売されてもおかしくない状況ですが、今すぐ必要なら我慢せずにSurfacePro4を買ってしまっても良いかもしれないという話です。次期Surfa...
スマホ/Android

Samsung Galaxy S8 / S8+ SIMフリー版の仮注文/予約受付が開始

Samsungの最新・最強スマホ「GalaxyS8/S8+」が発表されて少し経ちましたが、早くもSIMフリー版の仮注文/予約注文の受付が始まりました。価格も納期も未定ですが、とりあえず唾つけておくと良いかもしれません。
アプリ・ソフトウェア

【レビュー】ロゼッタストーン 英語(アメリカ)のとても詳しいレビューと安く手に入れる方法

ここしばらく、語学教材のロゼッタストーン英語(アメリカ)版を使わせていただいていまして、その内容を踏まえた詳しいレビューを公開いたします。英語学習の初心者・初級者はもちろん、学生時代に英語は得意だったという方でも、甘く見ているとなかなか手強...
スポンサーリンク