Microsoft/WindowsついにWindowsにも「かな」「英数」で日本語入力をオン・オフできる時代が到来 Windows 10で日本語入力のオン・オフを「変換」(オン)、「無変換」(オフ)キーで行えるようになるそうです。また、設定アプリに「変換」「無変換」「Ctrl + スペース」「Shift + スペース」の機能を設定する項目追加も。またWi...2018.12.27Microsoft/WindowsWindows 10
周辺機器いまさらLogicool MX Master 2Sの第一印象 Logicool MX Master 2Sを買いました。グレーモデルです。家電量販店で安くなっているのをいいことに、はじめてのPayPay払いにも挑戦して、30円分のPayPay残高をゲットしました。20%還元のうちに買っておけばよかった。...2018.12.26周辺機器
Amazon【3,240円セール中】Amazon Echo DotとSpotify Connectの組み合わせがとても優秀 Amazon Echo Dotを手に入れて約2週間が経ちました。どんなふうに使えるのかイマイチわかっていなかったEchoシリーズですが、今では最高に気に入って使っています。年内は3,240円のセール特価で販売されている新型Echo Dotと...2018.12.25Amazonインターネット/Webサービス音楽配信/映像配信
Amazonブックオフ・オンラインで大量の本・CD/DVD・ゲームを買い取ってもらったら○万円になった話 年の瀬が迫る中、本棚やCDラックに死蔵していた本やCD・DVD、押入れの中に放っておいたゲーム機やゲームソフトをまとめて処分しようと、ブックオフ・オンラインを利用しました。結果、ダンボール12箱分でウン万円になりました。何が高く売れたのか?2018.12.21AmazonKindleマネー/クレジットカード/生活
AppleiPad Pro 2018年モデルには最初から微妙に曲がっているものがあるらしい話 今年リリースされた新しいiPad Pro(11インチと12.9インチ)の中には、買って箱から出した時点ですでに微妙に折れ曲がっているものがあるようです。でも、それは異常ではないのだそうです。2018.12.20AppleiPhone/iPad/iOS
周辺機器Logicool MX Master シリーズにそろそろ新モデルが来るのか? オフィスワークの効率化に最強の力を発揮するマウス、Logicoolの「MX Master」シリーズの現行モデルは「MX Master 2S(MX2100s)」です。このモデル、最近値下がりが激しいのです。ついに新モデルが登場するのか?2018.12.19周辺機器
AppleいまApple IDに入金すると10%ボーナスで最大3,000円お得になる いまApple IDに入金すると、入金した金額の10%分がボーナスとして追加されます。期間は12月20日まで。「iPhoneの有料アプリなんて買わない」という方にもメリットがあります。2018.12.18Appleインターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ音楽配信/映像配信
周辺機器DJI Osmo Pocketはわりと入手しやすい 〜 必須のアクセサリーなどの話 12月15日、DJI Osmo Pocketが発売されまして、早速ゲットしました。発表直後から内外のYouTuberやメディアがレビュー動画を上げまくっていたので、必要なところにはとっくに出回っているような印象を受けていましたが、今日はまだ...2018.12.17周辺機器
AmazonAmazon Echo Dot(第3世代)が思ったとおり便利だった話 AmazonのEcho Dot(第3世代)が届いたので、とりあえず手持ちの機器で可能なことはできるように設定しました。「アレクサ」というウェイクワードにはまだ慣れませんが、かなり快適に使えています。2018.12.14Amazon
アプリ・ソフトウェアAppleを名乗るスパムメールはこう見分けよう 最近、Appleを名乗る何者かからスパムメールが届くようになりました。ITニュース系ウェブサイトで紹介されている「アカウント閉鎖」タイプではなく、iBooks StoreやApp Storeでの購入確認タイプです。スパムを見分ける方法を確認...2018.12.13アプリ・ソフトウェア
AppleUQモバイルとY!モバイルのiPhone 7はかなりのお得感 UQモバイルとY!モバイルでiPhone 7が発売になるそうです。意外とお得だと思います。2018.12.12AppleiPhone/iPad/iOSスマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
Amazonついに観念してAmazon Echoを導入しようと思ったわけ Amazonサイバーマンデーセールがつつがなく終了しました。昨日の記事を出したあと、さらに追加でいくつか購入したのですが、その中にAmazon Echo Dotが含まれています。これまでなんとなく先延ばしにしていたスマートスピーカーを導入し...2018.12.11Amazon
AmazonAmazonサイバーマンデーセール 2018で買ったもの Amazonサイバーマンデーセールは現在も続行中。本日の深夜1時59分までの開催となっています。私はといえば、ほしい物リストとサイバーマンデーのウォッチリストの中から、目ぼしいものをいくつかゲットしました。2018.12.10AmazonKindle
AmazonAmazonサイバーマンデーセールの事前準備はできているか? 本日午後6時からAmazonサイバーマンデーセールが始まります。事前準備のおさらいと注目商品の話。2018.12.07Amazon