持ち運びできるSurfaceシリーズの最高峰「Surface Book 2」が発表されました。しかも、発売は日米同時というSurfaceシリーズとしては異例の対応。
スペックをチェックしてみると、13.5インチサイズでMacBook Pro 15インチモデルに迫るパフォーマンスを実現しているようです。
Microsoft Surface Book 2の概要
今回発表されたSurface Book 2にはアメリカでのみ発売される15インチモデルと、日米両方で発売される13.5インチモデルの2種類があります。
仕様は次のとおりです。
Surface Book 2(15インチ) <アメリカのみ> |
Surface Book 2(13.5インチ) | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Pro(64bit) | Windows 10 Pro(64bit) |
CPU | 第8世代 Intel Core i7-8650U | 第8世代 Intel Core i7-8650U or 第7世代 Intel Core i5-7300U |
GPU(CPU内蔵) | Intel UHD Graphics 620 | Intel UHD Graphics 620 or Intel HD Graphics 620 |
GPU(ディスクリート) | NVIDIA GeForce GTX 1060(6GB) | NVIDIA GeForce GTX 1050(2GB) (Core i7モデルのみ) |
RAM | 16GB | 8GB or 16GB |
ストレージ | 256GB or 512GB or 1TB(SSD) | 256GB or 512GB or 1TB(SSD) |
ディスプレイ | 15インチ 3240 x 2160ピクセル | 13.5インチ 3000 x 2000ピクセル |
カメラ | イン:5Mピクセル、アウト:8Mピクセル | イン:5Mピクセル、アウト:8Mピクセル |
ワイヤレス | Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac Bluetooth 4.1 |
Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac Bluetooth 4.1 |
インターフェース | USB-A 3.1 x 2、USB-C x 1、SDXCカード 3.5mmステレオヘッドセット、Surface Connect x 2 |
USB-A 3.1 x 2、USB-C x 1、SDXCカード 3.5mmステレオヘッドセット、Surface Connect x 2 |
バッテリー | 80Wh、最大17時間(タブレットのみ時は最大5時間) | 70Wh、最大17時間(タブレットのみ時は最大5時間) |
サイズ・重量 | 343 x 251 x 15〜23mm、1,905g | 312 x 232 x 15〜23mm、1,533g〜1,642g |
日本で発売される13.5インチモデルには、CPUが第7世代のCore i5でディスクリートGPUのないベースモデルと、第8世代Core i7(4コア!)でディスクリートGPU付きの上位モデルの2種類があり、上位モデルはRAMとストレージの容量に応じて3つのバリエーションがあります。
また、Surfaceシリーズとして初となるUSB Type-Cポートが搭載されました。このポートはUSBのデータ通信のほか、電源(入出力)やビデオ出力にも利用できるとのことです。
特徴的なヒンジの動作を含む外観などは従来モデルを踏襲しています。
従来モデルについてはこちらの記事を参考にしていただけると思います。
ついにクアッドコア・プロセッサーを採用
Surface Book 2で最も重要なことは、ついにハイエンドラップトップにふさわしいクワッドコアCPUを搭載したモデルが登場したことです。
13.5インチのCore i5モデル以外の全モデルが第8世代 Intel Core i7(Uシリーズ)を搭載していて、これがコアを4つ搭載しているということです。
以前のSurface Bookはハイエンドでもデュアルコアモデルしかラインアップしていなかったため、MacBook Proのハイエンドモデルと並べた時にパフォーマンス的に見劣りする場面が多かったことは否めません。
ずっと前に紹介したこちらの動画でも、MacBook Pro(15インチモデル)の方が2倍速いとまで言われていました。
さて、今回Surface Book 2に採用されたのはCore i7-8650U。一方、最新のMacBook Proに採用されているのは、15インチモデルはCore i7-7920HQ / i7-7700HQ、13インチモデルはCore i5-7360U / i5-7267Uあたりです。
上位モデル同士を比較すると、Surface Book 2がUシリーズ、MacBook ProはHQシリーズで、世代が違うと言えどもMacBook Proの方がパフォーマンスは上なのでは?という疑いもあります。
そこで、各プロセッサーの実力をGeekbenchのスコアでチェックしてみると、次のようになりました。(複数のデータから大まかに読み取った値です)
プロセッサー | シングルコア・スコア | マルチコア・スコア |
---|---|---|
Core i7-8650U | 4900 | 14500 |
Core i7-7920HQ | 4500 | 15700 |
Core i7-7820HQ | 4500 | 15500 |
Core i7-7700HQ | 4300 | 15000 |
Core i5-7360U | 4000 | 9000 |
Core i5-7267U | 3900 | 8400 |
こうしてみると、Surface Book 2に採用されたCore i7-8650UがMacBook Proの上位モデルと比べても全く引けを取らないことがわかります。
ついでに、13.5インチモデルのディスクリートGPUとして採用されているGTX 1050は、比較的安価なゲーミングPCに採用される程度の能力があります。
GTX 1050でいろいろなゲームをプレイしている動画がこちら。全く問題ないレベルで動いています。
11月9日から予約開始
この他にも、従来からの特長である超高解像度の見やすく美しいディスプレイや、ペン入力・タッチ入力は健在です。
ペンはSurface Proと同時に追加された新世代のものに対応しています。また画面上にSurface Dialを置いて周囲にインターフェースが表示される機能にも対応しています。
従来モデルで足りなかった部分をしっかり補うだけでなく、ハイエンドの名に恥じない上乗せをしていると言えるでしょう。
Surface Book 2は11月9日からマイクロソフトストアで予約開始です。詳細はリンク先で。
リンク:Surface Book 2(マイクロソフトストア)
(ご案内)
・当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。