AmazonのEcho Dot(第3世代)が届いたので、とりあえず手持ちの機器で可能なことはできるように設定しました。
「アレクサ」というウェイクワードにはまだ慣れませんが、かなり快適に使えています。
Amazon Echo Dotでやってみたこと
Amazon Echoシリーズが日本で発売(当時は招待メンバー限定)されてからすでに一年以上が経っているわけですが、発売当時はなかなか招待メールが届かず、届いたと思ったら購入期限が決められていたりしたせいで、ヘソを曲げてずっと買わずにいました。
そうこうするうちに、Alexa対応のスマートホーム機器がたくさん登場したり、Spotify Connectに対応したりと、便利そうな環境変化がある中で、ついにサイバーマンデーセールで購入してしまったというのが現在の状況です。
で、早速使ってみました、Amazon Echo。
Spotifyで音楽を聞く
Amazon Echoシリーズの設定はスマホのAlexaアプリで行います。
リンク:Amazon Alexa(App Storeプレビュー)
リンク:Amazon Alexa(Google Play)
アプリには音楽サービスの設定項目があり、Amazon Music、Spotify、TuneInのいずれかを利用できます。
また、デフォルトの音楽サービスとしてAmazon MusicかSpotifyのどちらかを指定することも可能です。
なお、Amazon EchoでSpotifyを利用するためには、Spotifyの有料プラン(Spotify Premium)に加入する必要があります。
また、Spotify Premiumを利用していると、Spotifyアプリから出力先としてAmazon Echoを選べるようにもなります。
Alexaに音楽再生を指示してEchoで聞くこともできるし、Spotifyアプリで音楽再生の操作をしてEchoで聞くこともできるし、Echoで聞きかけの音楽をSpotifyアプリで別のデバイス(PC/Mac、スマホ、他のSpotify Connect対応スピーカーなど)で引き継いで聞くこともできるということです。
これは便利。
radikoでラジオ番組を聞く
Alexaのスキルとして「radiko.jp」という公式スキルがリリースされています。
このスキルを導入しておくと、Echoに「アレクサ、ラジコで東京FM」のように指示することで、日本国内の利用地域に応じたラジオ局の放送を聞くことができます。
また、ラジコプレミアム(月額350円+税の有料サービス)にも対応していて、ラジコプレミアムのアカウントをradiko.jpスキルにリンクさせると利用地域によらず全国の放送を聞くことができるようになります。(ただし、利用地域は日本国内限定です)
スマートプラグでコンセント式の照明をコントロールする
Alexaに対応したスマートプラグを利用することで、コンセントへの通電のオン・オフをEchoで制御することができるようになります。
今回利用しているのはMerossのスマートプラグです。2個入りを買いました。
Meross スマートプラグ スマートコンセント (2個入り)
二つの一方に「フロアスタンド」、もう一方に「テーブルランプ」と名前を付け、二つをまとめて「電気」というグループを作りました。
この結果、「アレクサ、フロアスタンドつけて(消して)」「アレクサ、テーブルランプつけて(消して)」でそれぞれの照明をオン・オフでき、さらに「アレクサ、電気つけて(消して)」で二つをまとめてオン・オフできるようになりました。
これまで使っていたApple HomeKit対応のスマートプラグと比べて動作も安定しており、非常に満足度が高いです。
音声の感度はかなり優秀
たった今、Echoと私の距離は約5mといったところです。Echoの音声出力端子(3.5mmステレオ端子)にBOSE SoundTouch music system IVを接続して、実際の音声はBOSEのスピーカーから出力されるようにしています。
このセットアップでSpotifyの音楽やradikoのラジオ番組を再生しながら、普通に5m先にいる人に話しかけるような音量で「アレクサ」と呼びかけると、Echoはちゃんと聞き取ってくれます。
Echo以外の音声がある状態(たとえば、近くで電話が鳴っているような場合)ではやや聞き取りの感度が下がるようで、少し大きめの声で命じる必要がありました。
とはいえ、日常的な使い方で不便を感じることはまずなく、命令を聞き取る感度はかなり優秀と言っていいんじゃないかと思います。
BOSEのスピーカー(の一部)をどうしても検出できない問題
我が家にはBOSEのSoundTouch機能に対応したパワードスピーカーが2台あります。
一台はSoundTouch 10。
もう一台はSoundTouch music system IVです。
AlexaにはBOSEのSoundTouchシステムを制御するためのスキルも用意されていて、これをインストールするとこれらのスピーカーをEcho経由で制御できるようになるのですが、我が家ではSoundTouch 10は検出できたものの、SoundTouch music system IVはどうしても検出できていません。
2台あることが問題なのか、その他の環境の問題なのか、あるいはソフトウェア側に不具合があるのか、まったく切り分けができていない状態ですが、いちおうそういう現象が起きていることを書き残しておきます。
なお、前述のとおりSoundTouch music system IVはEchoと有線接続しているので、この現象によって現実的に困ったことにはなっていません。
次は赤外線リモコンの導入
以上、現時点までにAmazon Echoを使ってやってみたことでした。
このほかに、「アレクサ、ニュース」と言えばNHKニュースと付近の天気予報を教えてくれるなど、スマートスピーカーといえば最初に試してみたくなるような機能もちゃんと動作しています。
いまのところ、たった数千円でできることとしては大満足なレベルです。
今後はAlexaに対応した赤外線リモコンを導入して、リモコンでコントロールできる家電製品をEchoから制御したいと考えています。
ここまで行けば大方の家電製品はEchoに命じるだけで制御できますし、いよいよスマートホーム感が高まりそうで楽しみです。
というわけで、Amazon Echo Dotの第一印象でした。
リンク:Amazon Echo & Alexa(Amazon)