Canon G7X Mark3のどうしても気に入らないところ

スポンサーリンク
周辺機器
記事内に広告が含まれています。

夏の旅行で使うカメラとして発売直後のCanon G7X Mark3を買い、じっさいに旅行中の動画撮影に利用しましたが、どうしても不満なところがあります。

Sonyから何周か遅れてしまっているのではないしょうか?


スポンサーリンク

Canon G7X Mark3の概要

Canon G7X Mark3は同社のコンパクトデジカメ「PowerShot」シリーズの最新モデルで、1インチの大型センサーと明るいズームレンズを搭載した、いわゆる高級コンデジのひとつです。

主な仕様は次のとおり。

項目 内容
センサー 1.0インチCMOS、有効2010万画素
焦点距離 24〜100mm(35mmフィルム換算)
開放F値 F1.8〜F2.8
ディスプレイ 3.0インチ、タッチ操作対応、チルト対応
動画撮影 4K 29.97fpsまで対応
インターフェース USB-C、HDMI、外部マイク入力
サイズ・重さ 105 x 60.9 x 41.4mm、
304g(バッテリー・メモリーカード含む)
その他 内蔵NDフィルターあり

動画撮影用のカメラとして見た場合、クロップなしの4K撮影に対応したこと、外部マイク入力端子を追加したこと、NDフィルターを内蔵したことが大きなトピックです。

ソニーから発売予定のRX100M7との主な違いは次のようなところです。

  • レンズの違い
    G7XM3の24〜100mm/F1.8〜2.8に対して、RX100M7は24〜200m/F2.8〜4.5と、Canonが明るいけどズーム控えめなのに対して、Sonyは少し暗い代わりにズームが伸びている。

  • オートフォーカス機能
    G7XM3のコントラストAFに対して、RX100M7は位相差AFとコントラストAFのハイブリッド方式で瞳検出AFにも対応。

  • 内蔵NDフィルターの有無
    G7XM3にはオートNDフィルターを内蔵しており、明るいシーンでも絞りを開いたり、シャッタースピードを遅くすることが可能。

  • 光学ファインダーの有無
    G7XM3には光学ファインダーがありませんが、RX100M7にはポップアップ式のものが内蔵されています。(CanonからはG5X Mark2という光学ファインダー内蔵モデルが同時に発売されています)

  • 価格
    G7XM3の11万6,100円に対して、RX100M7は15万6,600円。(いずれも公式オンラインストア価格)


G7X Mark3の気に入らないところ

それで、私は8月前半の旅行用として新たなコンデジを探していたので、8月末に発売されるRX100M7は残念ながら対象外。ほぼ自動的にG7X Mark3を選ぶことになりました。

実売で約4万円もの価格差があったことも大きいです。

4万円もあればかなり豪勢なアクセサリーを揃えられます。たとえばこういう汎用性の高いジンバルを買ってもいいですし…

ワイヤレスマイクも魅力的です。

予備のバッテリーも必ず必要になります。

そんなわけでG7X Mark3を持って旅行へ出かけたわけですが、たいへん気に入らない点がいくつか見つかりました。

オートフォーカスがどんくさい

なお、今回紹介する不満点はいずれも動画撮影時のものです。静止画ではまた違った印象になるかもしれません。

まず、G7X Mark3の動画撮影時のオートフォーカスはたいへんどんくさいです。

Canon大好きな日系アメリカ人YouTuberのPotato Jetことジーン・ナガタさんの動画でも触れられていますが、G7X Mark3のオートフォーカスは迷うし遅いです。(9分00秒あたりから)

顔認識のボックスが表示されていても、実際に顔にフォーカスするまでに長い時間が掛かるとか、いつまで待ってもフォーカスしないといった現象が起きています。

また、G7X Mark3のオートフォーカスはG7X Mark2のそれよりも遅いという実例も示されています。

これは私の経験でも全く同じで、撮影前にまずシャッターボタンを半押しして撮りたいものにフォーカスを合わせておかないと、クリップ丸ごとボケボケになったりします。

4K動画を撮影しているとすぐにオーバーヒートする

今回のモデルはGシリーズで初めて4K動画撮影に対応しているのですが、断続的に10分ほど4K動画を撮影していると、温度上昇の警告画面が表示されて、それ以上4Kでの撮影ができなくなります。

解像度をFullHDに落とせばすぐに撮影を再開できますが、これって本当に4K動画対応って言えるレベルの動作なのでしょうか?

バッテリー残量表示が謎

純正のバッテリーを使っている場合は画面にバッテリー残量が表示されます。

撮影していても残量表示がぜんぜん減らないので、「なんてバッテリー長持ちなんだ!」と感動していたのですが、ある時点から急激に残量表示が減り始め、その後あっという間に自動的に電源がオフになりました。

残量フルの表示を引っ張りすぎじゃないでしょうか?リニアに減ってくれないと「あとどれくらい撮れるのか?」の目安として使えないんですが。

それから、これはCanonばかりの問題ではないのかもしれませんが、サードパーティ製のバッテリーを装着すると警告画面が表示され、それでも使用するとバッテリーの残量表示がオフ(ずっとゼロ目盛り表示)になります。

他社製バッテリーでは正確な残量表示ができないといった理由があるのでしょうが、前述のとおりそもそも純正バッテリーを使ったときの表示だって当てにならないんだから、最初の警告画面だけ表示して、その他のサードパーティ排除仕様なんかやめてしまえばいいのにと思います。


RX100M7との4万円の価格差は妥当かもしれない

というわけで、動画撮影の道具としてはいまいち使い勝手の良くないG7X Mark3なのでした。

G7X Mark3ではSonyの古い世代のセンサー(RX100M4世代?)を使っていると言われていて、そうした制約の中でRX100シリーズに対抗できる製品にまとめ上げるために、開発者の皆様は大変なご苦労をされているのだと思います。

しかし、とくにオートフォーカスの性能についてはいちユーザーとして全く納得できないレベルで、2019年に発売された10万円もするコンデジとしてはお粗末と言わざるを得ません。

RX100M7との4万円の価格差にはちゃんと理由があるんだなと思いましたし、そんな金額は出せないというならズームは少し短いですがRX100M4を選ぶのもいいかもしれないと思いました。

以上、ご参考まで。


タイトルとURLをコピーしました