Surfaceシリーズに2画面折りたたみ式の画期的なデバイス(通称「Andromeda」)が登場するとさかんに噂されていましたが、ここ数日で一気にトーンダウンしてしまいました。
その代わりと言ってはなんですが、Surfaceの廉価モデルがまもなく発表されるという情報が。
その概要について。
新たなSurfaceが7月10日に登場か?
噂のもとはMicrosoft Surfaceの公式Twitterアカウントによるこちらのツイートです。
Where will Surface go next? pic.twitter.com/9lz3MJmBAT
— Microsoft Surface (@surface) July 9, 2018
Windows Centralのこちらの記事によると、現行のSurfaceシリーズが勢揃いしたこのレイアウトの画像は過去にも公表されていたものですが、一部に違いがあります。
それは、画面に7月10日6時の日時が表示されていること。
「Surfaceは次はどこへ向かうのか?」というツイートの文言と合わせ読むと、この日時にSurfaceの「次」に関するなにかが明らかになるということのようです。
そして、この画像にはもう一カ所見どころがあります。
それは、画像の右端、Surface Laptopの右ににうっすらと写っている、何かの影です。
見てわかるとおり、これはSurface Laptopの影ではありません。
つまり、7月10日に明らかになるのは、この影の持ち主である新たなSurfaceではないか、ということ。
以前から噂されている廉価版Surfaceか?
さて、この謎のデバイス。前出の記事では、少し前に登場した新型iPadに対抗する廉価版Surfaceではないかと予想されています。
廉価版Surfaceというのは次のようなものと言われています。
- 画面サイズは10インチクラス
- 価格は400ドル近辺から
- USB Type-Cポートを装備
- LTE版も設定
- Pentium N5000/4410Y/4415Yを搭載
Pentium N5000というと、Geekbenchのスコアが2000/5300(シングルコア/マルチコア)程度。現行のSurface ProのCore m3モデルのスコアが2500/5500程度なので、Core m3にいくらか劣る程度ということになるでしょうか。
本体価格は400ドル近辺とされていますが、最近のSurfaceはペンもキーボードカバーも別売りなので、それらを合わせて実質650ドルくらいからでしょうか。国内版にはOfficeが同梱されるのが通例で、その分値段も上がるので、ひと揃えで8万円台後半からスタートといったところでしょうかね。
Surface Pro / Surface Laptopの下位モデルや、iPad + Logicoolキーボード、iPad Pro + Smart Keyboardあたりと比べて、どれを買うのがいいか悩ましいことになりそうです。
そういえば、今週はマイクロソフトのイベントにお呼ばれしているのですが、もしかしてこのデバイスに会えるのかも?とても楽しみです。
(追記)
発表されました。Pentium 4415Y / RAM 4GB / eMMC 64GBで399ドル(約4万4,000円)だそうです。
(ご案内)
・当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。