Microsoft/Windows【言い訳】Surface Pro 3ユーザーがSurface Pro 4用タイプカバーに買い替える理由はこんなにある SurfacePro4の国内発売が2週間後に迫りました。SurfacePro4用のタイプカバーはSurfacePro3にも使えることが明らかになっていますが、わざわざ買い替える必要はあるのでしょうか?2015.10.31Microsoft/WindowsPC機種Surface
インターネット/Webサービス【クラフト】Microsoft Swayのサイトにあるヤマネコのブロンズ像の作り方が予想外に面白かった件 MicrosoftSwayというサービスがあります。Swayは見栄えの良いプレゼンテーションやレポートを作るための無料のオンラインサービスです。このSwayで作ったプレゼンテーションのサンプルとしてアップされている「TheMakingofW...2015.10.30インターネット/Webサービスその他のWebサービス
Apple【実録】128Kbps制限を受けたiPhoneはどの程度使えなくなってしまうのか 旅行先のWi-Fiが無い場所でオンラインの動画などを見ていたらあっという間にパケット通信量の上限に達してしまい、128Kbps制限が始まってしまいました。月末までにはまだ1週間以上あるタイミングでの出来事です。無念です。128Kbps制限に...2015.10.29Appleau/ドコモ/ソフトバンクiPhone/iPad/iOSスマホ/Android
Microsoft/Windows【Lumia】Windows 10 Mobileの標準地図がかなり使えるようになってる! WindowsPhoneの泣き所だった日本国内の地図機能がWindows10Mobileの標準地図アプリで大改善されているもようです。先日Lumia950/950XLの記事で地図をなんとかしてほしいと書きましたが、ちゃんとなんとかなってまし...2015.10.28Microsoft/WindowsWindows Mobile
Microsoft/Windows【備え】Surfaceペンの特殊な電池の予備を手配しよう Surfaceの命、ペン入力に使うSurfaceペンは充電式ではありません。電池切れに備えて予備の電池を買っておきましょう。2015.10.27Microsoft/WindowsPC機種Surface
Microsoft/Windows【おすすめ】Windows 10のガイドアプリ「はじめに」はWindows 10初心者が最初に見るのに最適なガイド集です Windows10には「はじめに」というガイドアプリがインストールされています。Windows10の新しい機能の概要や、各種の機能の使い方や設定方法のガイドがまとめられていて、Windows10を使い始めたばかりのユーザーにとても適した内容...2015.10.26Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/Windows【転ばぬ先の】Windows 10でファイルの自動バックアップとバックアップから復元する方法 最近はOSを再インストールするのにも時間が掛からなくなったし、アプリケーションの多くはCDではなくウェブサイトからダウンロードできるようになったので、万が一の時に環境を復元するのはずいぶん楽になりました。でも、自分で作ったり集めたりしたデー...2015.10.25Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/Windows【Windows 10】ウィンドウ・スナップの設定を見直して、マルチウィンドウの作業を快適にする ウィンドウを画面の縁や隅っこにドラッグして吸い付かせるウィンドウ・スナップの機能はとても便利です。Windows10ではこのウィンドウ・スナップの機能が使いやすく改善されていて、そのことは以前の記事でも紹介していますが、設定によってもっと使...2015.10.24Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/Windows【初Surfaceにおすすめ】Surface Pro 4の国内発売日は11月12日 SurfacePro4の国内発売が発表されました。発売日は11月12日。その時点では1TBモデルは発売されない模様です。WindowsCentralのレビューによると、初Surfaceにおすすめらしいです。2015.10.23Microsoft/WindowsPC機種Surface
Microsoft/Windows【必須】Surfaceを買ったらまず最初にやるべきこと 新しいPCを買ったらうれしくてすぐに使い始めたくなりますが、そこをグッと我慢して最初にやっておくべきことをまとめます。(2018年3月12日追記)最近この記事にたくさんのアクセスをいただいています。Surfaceユーザーの仲間が増えていると...2015.10.22Microsoft/WindowsPC機種Surface
Microsoft/Windows【Tips】デスクトップ版OneNoteでペン入力するときにメニューがいちいち消えるのがわずらわしいので何とかする デスクトップ版のOneNoteでペン入力をするときにペンの色や太さを変える場合は「描画」メニューから行いますが、このメニューが操作するたびに消えてしまうのがとてもわずらわしいです。メニューを開いたままにする方法です。2015.10.21Microsoft/WindowsOfficeOneNote/Evernoteインターネット/Webサービス
Microsoft/Windows【改善】OneNote 2016はデフォルトフォントが変わってスッキリしたけど、元に戻したいときはこうすればいいです Office2016が公開され、デスクトップ版のOneNoteも2016にバージョンアップされました。OneNote2016を使って最初に気付く変化はたぶんフォントの違いです。私はスッキリして良くなったと思いますが、元に戻したい場合はこうし...2015.10.20Microsoft/WindowsOffice
Apple【もっと未来感】iPhoneでSiriとロケーションベース・リマインダーを組み合わせて使うと本当に秘書を連れているみたい iOS9でSiriがまた賢く使いやすくなっています。この記事ではiPhoneでSiriとロケーションベース・リマインダーを組み合わせてSiriさんを秘書的に使う方法を紹介します。すごいです。2015.10.19AppleiPhone/iPad/iOS
Apple【未来感】iOS 9のロケーションベース・リマインダーを使えば「うっかり」が激減しそう iPhoneの「リマインダー」アプリには、GPSの位置情報を利用して、指定した場所に着いたときや、その場所を離れたときにタスクを通知してくれる機能があります。「今度あそこに行ったらあれを買おう」みたいなときに超便利です。2015.10.18AppleiPhone/iPad/iOS
インターネット/Webサービス【まじ勘弁】Facebookでフォローしてない友達の投稿通知がわずらわしいときにやるべきこと Facebookを使っています。就職や転職で離れ離れになった遠くの友人や、互いに忙しくて会う機会が減った近くの友達の近況がわかってとっても便利ですが、ちょっと困ったこともあります。友達の投稿通知が多すぎてわずらわしいのです。フォローを外した...2015.10.17インターネット/Webサービス