Apple新しいMacBook AirのCPUはKaby Lake Refreshに変更? 新しいMacBook Airに採用されるCPUがCannon LakeからKaby Lake Refreshに変わりそうという話が出ています。お値段は現行モデルと同じ999ドルからとか。2018.07.31AppleMac
雑記【家計簿】Master MoneyユーザーがZaimの無料プランで家計簿をつけるようになるまで ガジェットをたくさん手に入れるためには、日頃の節約がなにより大切です。そして、節約のために家計簿が欠かせないのは、ずっと昔に書いたとおり。これまで、家計簿といえばMaster Money 6を使ってきましたが、ついにマルチプラットフォーム対...2018.07.30雑記
周辺機器悪いことは言わないから騙されたと思って電子辞書を買うべき 電子辞書というものがあります。これまで、「辞書と言ったら紙でしょJK」などと、食わず嫌いで手を触れもせずに過ごしてきましたが、心からの反省を込めてこう言いたい。ものを読んだり書いたりする人は絶対に電子辞書を買うべき!2018.07.27周辺機器快適しごと環境
AppleMacBook Pro 2018年モデル向け、熱問題対策パッチがリリース 発売直後から、発熱がすごすぎて実力を発揮できていない、と悪い意味で注目を浴びているMacBook ProのCore i9モデルですが、Appleはこの問題に対するパッチを速攻でリリースしたようです。パッチを適用したあとでどんな変化があったの...2018.07.25AppleMac
Apple新しいMacBook Pro(2018)はどれを買うのが正解? 新しいMacBook Proのどのモデルを買うのか、ずっと考え続けています。同じように悩んでいる方も多いのではないでしょうか。用途としては、家でも外でもオフィスでも使う普段使いの作業用PCであり、また、ときには動画編集などにも使いたいところ...2018.07.24AppleMac
周辺機器【WindowsにもMacにも】iiyama ProLite XB2779QQS 5Kディスプレイが熱い PC用のディスプレイとして、4K解像度(3480 x 2160)のものは各社から発売されていて、安いものは3万円台前半から買えるようになりましたが、それを超える解像度のものはほとんどありません。LGのUltraFine 5K Display...2018.07.23周辺機器快適しごと環境
AppleMacBook ProのCore i9モデルは熱のせいで実力を発揮できてないという話 YouTubeでガジェット情報を発信されているDave Leeさんの実験により、MacBook ProのCore i9モデルは熱設計に問題を抱えている可能性があることが指摘されています。これを受けて、ほかのYouTuberのみなさんや英語メ...2018.07.20AppleMac
Microsoft/WindowsSurface ProをSurface Studio風にするドッキングステーション KensingtonがSurface ProをSurface Studio風にできるドッキングステーションを開発しているようです。価格は299.99ドル。なかなか悪くなさそうです。2018.07.19Microsoft/WindowsPC機種Surface
Apple新しいMacBook Proを買うなら、発売2か月後がいいという話 新しいMacBook Proが発表されました。待ちに待ったプロセッサーの刷新により、どのモデルも大幅に性能がアップしています。そんなMacBook Proを買うなら、いつ、どのモデルを買うのがいいか、という話。2018.07.18AppleMac
Microsoft/Windows【Amazon Prime Day】Surface Book 2 13.5インチ 最上位モデルが21%オフ Amazon Prime Day 2018が本日深夜まで開催されています。気になるものはたくさんありますが、中でもSurface Book 2の最上位モデルが安くなっているのに注目です。とくに、学生さんのいるご家庭はお見逃しなく。2018.07.17Microsoft/WindowsPC機種Surface
Apple突然やってきた、MacBook Pro のリフレッシュのポイント 2018 MacBook Proのリフレッシュが突然発表されました。Apple Storeではすでに販売が始まっています。今回のリフレッシュのポイントと、モデルの選び方について。2018.07.13AppleMac
Microsoft/WindowsMicrosoft Surface Goの実機の第一印象 マイクロソフトのイベントにお邪魔してSurface Goの実機を見てきました。Surface 3よりも小さい、史上最小・最軽量Surfaceの第一印象をお伝えします。2018.07.12Microsoft/WindowsPC機種Surface
Microsoft/WindowsSurface GoとiPad 9.7インチとiPad Pro 10.5インチの比較 Surfaceシリーズの10インチモデル「Surface Go」が発表されました。アメリカをはじめとする国々ではすでに予約受付が始まっており、8月2日からデリバリー開始とのことです。日本でも数週間以内に受注が始まるそうです。iPad 9.7...2018.07.11Microsoft/WindowsPC機種Surface
Microsoft/Windows【Surface Go】Surfaceの廉価版モデルがまもなくお目見えか? Surfaceシリーズに2画面折りたたみ式の画期的なデバイス(通称「Andromeda」)が登場するとさかんに噂されていましたが、ここ数日で一気にトーンダウンしてしまいました。その代わりと言ってはなんですが、Surfaceの廉価モデルがまも...2018.07.10Microsoft/WindowsPC機種Surface
AppleiPad Pro 10.5インチモデルを買って1年後の感想 iPad Pro 10.5インチモデルを買ったのが昨年の6月下旬。それから1年あまり、iPad Proとともに歩んできましたが、その機能や処理能力には、現在でもほとんど不満がありません。1年分の感想をまとめます。2018.07.09AppleiPhone/iPad/iOS