2019-08

スポンサーリンク
Microsoft/Windows

【お店情報】AMD Ryzen 9 3900X をあっさり買えた話

AMDから発売されたコスパ最高の12コアCPU「Ryzen93900X」を結局買ってしまいました。在庫がないないと言われていますが、あっさり買えたのでどこで買ったかお教えします。
Microsoft/Windows

【期間限定】DELL New XPS 15(9570) の4K有機ELモデルが20万円を切っている!

高性能で持ち運び可能なラップトップを探していると上位にランクインするDELLのXPS15最新モデルが期間限定で安く手に入ります。消費税が上る前に手に入れたい。
ウェアラブル

バッテリー長持ちスマートウォッチ「Amazfit Verge Lite」の第一印象

中国Huamiが開発・販売するスマートウォッチ「AmazfitVergeLite」を手に入れましたので、その第一印象をお届けします。Huamiという社名は聞き慣れませんが、XiaomiMiBandシリーズを開発しているメーカーだというので侮...
Apple

iPadOS Public Beta 7 〜 IMEがPC/Macユーザーも満足の進化へ

iPadOSのPublicBetaをしつこく使い続けています。現在PublicBeta7。外部ストレージへの大容量ファイル/フォルダーの転送は相変わらずダメですし、IMEのバグも残っていて心配になります。しかし、新しいIMEの仕様には期待し...
Apple

【実録】MacBook Proのキーボード修理プログラムの対応がとても早い話

少し前にMacBookProのキーボードでチャタリングが発生するようになったけれど、都合で修理は先延ばしにした話を書きました。その後、数日間Macがなくても大丈夫な状態になったため、あらためて修理申し込みをしてみましたので、その顛末を書き記...
Apple

MacBook Proを持っていると飛行機に乗せてもらえないかもしれない話

ちょっと小耳に挟んだのですが、MacBookPro15インチの一部モデルは飛行機に持ち込めなくなったようです。対象モデルをお持ちの方はご注意を。
周辺機器

Canon G7X Mark3のどうしても気に入らないところ

夏の旅行で使うカメラとして発売直後のCanonG7XMark3を買い、じっさいに旅行中の動画撮影に利用しましたが、どうしても不満なところがあります。Sonyから何周か遅れてしまっているのではないしょうか?
周辺機器

NVMe M.2 SSDを専用ケースに入れてモバイルSSDにしたらコスパ最高だった話

先日紹介したORICOのNVMeM.2SSD用ケースを使って、実際にモバイルSSDを作ってみました。たいへんお買い得。しかし課題もありました。
OneNote/Evernote

Dropbox PlusとEvernoteのかなりお得なセット販売が本日まで

オンラインストレージサービスDropboxの有料プラン「DropboxPlus」とオンラインノートアプリEvernoteの有料プラン「Evernoteプレミアム」をセットで買うとかなりお得になっています。両方のユーザーは今日中に手に入れるべ...
Apple

ついに訪れたMacBook Proのチャタリングの恐怖 〜 キーボード修理の最短ルートは?

MacBookPro15インチ(2018年モデル)を使っていますが、ここ数日、日本語入力の効率が悪くてなにかおかしいぞと思っていたら、例のチャタリング現象が発生していました。これはキレる人がいるのもわかる。とても鬱陶しいです。おすすめの修理...
スポンサーリンク