最近学生になったのでApple Musicを学生プランに変更しようとしましたが、いろいろ苦労したのでその顛末を忘れないように書き残します。
Apple Musicの基本をおさらい
Apple Musicの標準的なプランである「個人プラン」は月額980円、年間契約なら年額9,800円で利用できます。
Apple Musicの収録曲数は、サービス開始当初は「数100万曲」とされていましたが、今では日本のサイト上にもはっきり「4,000万曲」と書かれていて、本国のサービスにも引けを取らないレベルに成長しました。
iPhone / iPad / Apple Watchとの親和性が高く、Siriでのコントロールができたり、最近のソフトウェアアップデートでApple Watch単体でもライブラリーやプレイリストに登録したすべての曲をストリーミングで再生できるようになりました。
また、PC / Mac用のクライアントアプリがちゃんと用意されているので、PC / Macではブラウザーアプリしか用意されていない一部のサービス(Google Play Musicですね)よりも使い勝手が良いのも特徴です。
さらに、自前の音楽ライブラリーをAppleのサーバーにアップロードしてどこからでもオンラインで聞けるというのもApple Music(とGoogle Play Music)の便利さです。Apple Musicのライブラリーに含まれていないマニアックな楽曲でも、自分が音源を持ってさえいればストリーミングで楽しむことができます。
Apple Musicの学生プランに変更するとき注意すること
さて、今回Apple Musicの「個人プラン」から「学生プラン」に変更しようとしてうまくいかないトラブルに遭遇しましたので、どうやったらうまく学生プランを使えるようになったかを書き残します。
トラブルの内容
学生プランへの変更を試みる前、私は個人プラン(月額払い)を利用していました。
ここから学生プランへ変更する際に、学生の身分を確認するためにUNiDAYSというサービスに接続されます。
UNiDAYSでアカウントを作成すると学校のメールアドレスを使ったアカウント認証が行われ、一連の処理が終わると晴れて学生と認定されて、Apple Musicの学生プランを利用できるという仕組みです。
プランの変更はiOSの「ミュージック」アプリかPC / MacのiTunesから行います。
で、指示された手順どおりに操作してみたところ、このようなエラー画面が表示されてスタックしました。
UNiDAYS側の認証がうまくいっていないのかと確認してみると、UNiDAYS側ではちゃんと認証されているようです。
Apple Musicのサポートに連絡しても埒が明かず、ほとんど諦めかけていたときに転機が訪れました。
個人プランの期間が終了してからもう一度トライすると解決
月額払いで利用していた個人プランの自動更新をオフにし、有効期限が切れたのを確認してから、あらためて学生プランへの申し込みを行ってみました。
すると、一度目はこのようなエラーが表示され。
やっぱりだめかとがっかりしましたが、メッセージに従ってしばらく待ってからもう一度挑戦すると、ついに学生プランへの申し込みに成功しました。
うまくいかなかった時期との違いは…
- 既存の個人プランの有効期限が切れている
- 新たに買ったiPhone Xで操作した
の2点ですが、後者については、うまくいかない時期にもiPhone 7とiPhone 8 Plusを入れ替えてトライしていたので、おそらく関係ないはずです。
とすると、いったん個人プランが切れた状態で新たに学生プランに申し込んだことが良かったようです。
というわけで、Apple Musicの学生プランへの切り替えがうまくいかない方へのアドバイスをまとめると、個人プランの期限切れてから試すといいですよ、ということになります。
本来は個人プランの有効期間中に操作しても、有効期間後に自動的に学生プランに移行するようになっているべきですが(Appleのサポートページにもそうなると書かれています)、うまくいかない方は上のようにされてみると良いと思います。
以上、Apple Musicの学生プランへの切り替えに苦労した話でした。
リンク:Apple「Apple Music の学生メンバーシップを利用する」