Microsoft/WindowsWindows PCのディスプレイが「低解像度」でも慣れと工夫で解決できる話 31.5インチ/4K解像度のディスプレイを、同じ31.5インチ/WQHD解像度のディスプレイに買い換えて、そろそろ1か月がたとうとしています。 不満はある。けれど慣れた、という話。 2020.11.04Microsoft/WindowsWindows 10周辺機器
Microsoft/Windows【即納でも】NVIDIA GEFORCE RTX 3070を買わないことにした理由 NVIDIA GEFORCE RTX 3070が発売になりまして、RTX 3080とは違って発売翌日の朝の時点でも通販で手に入れることができます。 でも買わないことにした理由。 2020.10.30Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/Windows【アップグレード】Windows 10 October 2020 Updateを今すぐ利用する方法【クリーンインストール】 Windows 10の最新大型アップデート「October 2020 Update」がリリースされました。 すぐにアップデートを適用する方法。 2020.10.22Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/Windows近頃デスクトップPCがお得かつ快適だと思う理由 今年の1月ごろにMacBook Pro 15インチ(2018)から乗り換えて以来なのでそろそろ8か月になりますが、Windowsの自作デスクトップPCを使い続けています。 たまたま外出自粛時代と重なったこともありますが、いまデスクトップP... 2020.09.02Microsoft/WindowsPC機種Surface以外Windows 10
Microsoft/WindowsWindows 10で謎のデバイス挿抜音に悩まされたときに確認すること 自作Windows PCを使うということはマイナートラブルは自力で解決しなければならないということです。 Windows 10 May 2020 Updateを適用したあと、デバイスの挿抜(付け外し)が頻繁に発生するようになる現象への対処... 2020.09.01Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/Windows【まもなく発売】Microsoft Flight Simulator 2020が先行予約中 Microsoft Flight Simulatorが帰ってきます。 明日発売! 2020.08.17Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/WindowsスマホをすぐにGalaxyに買い替えたくなる!かもしれないWindows 10の新機能 Windows 10のインサイダープログラムでAndroidスマホの画面をそのままWindows上に表示できる機能がリリースされています。 Samsung Galaxyシリーズでだけ使えるようです。 これはスマホ買い替えの流れか? 2020.08.12Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/WindowsWindows 10で英語キーボードを使って「かな」「英数」的なことをする方法 最近英語キーボードを使うようになりました。 英語キーボードへ移行するときの最大の難点は、日本語入力のオン・オフ操作にスペースバーの左右のキーを利用できないことだったのですが、解決する方法がありました。 2020.08.04Microsoft/WindowsWindows 10周辺機器快適しごと環境
Microsoft/WindowsWindows 10 May 2020 Updateをまだ適用できない場合に試すこと 5月にリリースされたWindows 10の最新バージョン「May 2020 Update」のインストールをブロックされるケースがあるそうです。 どうにかインストールに漕ぎつけた人の話とその方法。 2020.07.14Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/WindowsEdge(Chromium版)のクイックリンクが並べ替えできるようになって便利な話 Windows 10の新しいウェブブラウザー、Edge(Chromium版)を使っています。 Chromeの拡張機能を使えるし、Windows 10の検索バーの検索結果もそのまま表示できるし、凝ったことをしなければほぼChromeライクな... 2020.06.29Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/WindowsAMD Ryzen 3000XTシリーズには買い替えない理由 AMDのデスクトップ向けプロセッサーがアップデートされて「Ryzen 3xxxXT」シリーズが登場しました。 従来の「Ryzen 3xxxX」(Tなし)と比べてブースト時のクロック周波数が上がったわけですが、わざわざ買い替える必要を感じま... 2020.06.19Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/WindowsWindows 10 May 2020 Updateの日本語IME設定画面の良いところ・良くないところ Windows 10 May 2020 Updateを使い始めて早や1週間。 触って気づいた標準日本語IMEの設定画面の変化について。 2020.06.09Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/Windows今すぐWindows 10 May 2020 Updateを適用する方法と仮想デスクトップ機能の変化 Windows 10 May 2020 Updateの配布が始まっています。 先日お伝えしたとおり少々問題が残っているようですが、仮想デスクトップ機能がアップデートされたと聞いては黙っていられません。 すぐにアップデートして何が新しくな... 2020.06.02Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/WindowsWindows 10 May 2020 Updateの適用はしばらく待つのが安全という話 Windows 10の最新リリース「May 2020 Update」が公開されましたが、とくに理由がない限り急いでアップデートするのは避けたほうがよさそうだという話です。 かなりキツい問題が残っています。 2020.05.29Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/WindowsComputex 2020が延期になって残念な話 毎年5月の終わりから6月初旬にかけて台北で開催されるComputex。今年は新型コロナウィルスの影響で9月に延期されてしまいました。 Computexで楽しみにしていたこと。 2020.04.02Microsoft/WindowsWindows 10