Amazon Prime Day 2017でGoPro HERO5 Sessionをゲットしたのですが、セールになっていたのがアクセサリーとのセット品で、そのアクセサリーをどう使ったものかと困っていました。
専用ケース「Casey」はコンデジを持ち出すときに便利そうだとわかった話です。
GoPro専用キャリングケース「Casey」(ケイシー)の見た目
セット販売されていたGoPro純正のアクションカメラ、マウント、アクセサリー専用キャリングケース「Casey」がこちらです。
サイズは実測で横22cm x 縦17cm x 厚8.5cmといったところ。重さはやはり実測で386グラムです。
上面から側面にかけての蓋になる部分はファブリックのメッシュ素材で覆われていて、右下にGoProのロゴがプリントされています。
底面はつや消しの樹脂素材。滑りにくい素材です。
蓋には2方向から開閉できるファスナーがついています。
中身ですが、底側はベルクロで取り外したり移動したりできる仕切りで区切られたコンパートメントになっています。
横方向に長い仕切りも取り外して移動できます。
蓋側はメッシュのポケットになっていて、その中にポケットにピッタリ収まるサイズのポーチがセットされています。
ポーチは取り出せます。
ポーチの中はさらにファスナー付きの袋で3つ仕切られていて、小物の整理に便利そうです。
ポーチの裏はベルト通しになっているので、腰にセットして持ち歩くこともできます。
以上がCaseyの外観。
内装は布張りで中身に傷がつくようなことはなさそうですが、クッション性はほとんどありません。
Caseyをコンデジのキャリングケースにする
さて、GoProのようなアクションカメラはそもそも手荒く扱っても大丈夫なように作られていますし、私の場合はヘルメットに付けっぱなしにするつもりなので、Caseyのようなケースは必要ありません。
このため、Caseyがセットになったものしか買えないとわかったときには、「使いみちないよな〜」なんて思っていたわけですが、いい使いみちを思いつきました。
それはちょっといいコンデジのキャリングケースにすることです。
パナソニックのLumix LX100というやや年代物のデジカメを持っています。
このカメラ、4/3インチというコンデジとしてはかなり大きめのセンサーで高画質の静止画・動画を撮影でき、さらにLumixならではの動画撮影機能の使いやすさと機能・性能の確かさを備え、さらにさらにレンズがライカ(パナライカだけど)のVARIO-SUMMILUX銘の明るい広角ズームという、旅行に1台だけ持っていくならこれしかないというとても便利なモデルです。
お値段もコンデジとしては高めなので、移動中にカバンに放り込んでおくようなことはあまりしたくありません。
そこでCaseyをこのLX100のキャリングケースにすればいいんじゃないかというわけです。
早速入れてみました。
カメラ、充電器、予備のバッテリー、メモリーカード、インターバルタイマーです。
※インターバルタイマーはLX100用じゃありませんが、隙間があったので…。
他に外付けのフラッシュなどを入れてもいいでしょう。
Caseyは「Weather resistant」(耐候)仕様なので、小雨や小雪や多少のしぶきからなら中身を守ってくれます。
もっと守りを固めるなら完全防水かつクッション内装のペリカンケースの小さいやつがちょうどいいのですが、私の用途ならCaseyで事足りそうです。
というわけで、GoProの専用キャリングケース「Casey」がコンデジケースとして便利に使えそうだという話でした。
GoPro ウェアラブルカメラ用ケース Casey(Amazon)