PFU Happy Hacking Keyboard Professional BTのバッテリーの寿命について

スポンサーリンク
PFU Happy Hacking Keyboard Professional BT - 3 周辺機器
LEDインジケーター
記事内に広告が含まれています。

PFUのHappy Hacking Keyboard Professional BTを手に入れてそろそろ1か月が経ちます。

使い勝手を大きく損ねるオートパワーオフ機能を無効にした場合のバッテリーライフがわかりましたので記録しておきます。

オートパワーオフは「オフ」で問題なしです。


スポンサーリンク

Happy Hacking Keyboard Professional BTのオートパワーオフは無効にしよう

Happy Hacking Keyboard Professional BTは単3乾電池2本またはmicro USBポート経由の外部電力で動作するタイプのワイヤレスキーボードです。

せっかくのワイヤレスキーボードにmicro USBケーブルで給電しながら使うのはあんまりなので、電池駆動を前提の話をすると、アルカリ乾電池使用時の電池寿命は「約3ヶ月」とされています。

Happy Hacking Keyboard Professional BT battery life

Happy Hacking Keyboard Professional BTが採用しているBluetoothの規格は「Bluetooth 3.0 Class 2」で、最近採用が進んでいるより省電力な規格「Bluetooth LE」ではありませんが、3か月使えるならまあ問題なかろうという感じです。

で、早速使い始めてみると、ちょっとキー入力をサボっていると、すぐにキーボードがスリープ状態になって、電源ボタンを押して復活させなければならないことに気づきます。

取扱説明書によると、30分間キー入力がない場合に自動的にオフモードへ移行する「Wake Up Disable」という設定があり、デフォルト状態ではこれが有効になっているようです。

これは非常に鬱陶しい。

マウス操作ばかりをしていたり、背もたれに寄りかかって考えごとをしたり、少し席を外して戻ってくると、もうキーボードが反応しなくなっているわけです。その都度キーボードの奥にある電源ボタンで復帰させなければなりません。1日に何度もこの操作をするのは本当に面倒です。

というわけで、初日にこの仕様にきづいて以来、この機能をオフにして使ってきました。
おかげで、いつキーボードを触っても、つねにPCが反応してくれます。快適。

バッテリーの消耗が早まることが予想されたので、付属のアルカリ乾電池ではなく、エネループで運用してきました。


Happy Hacking Keyboard Professional BTでのエネループの寿命はおよそ1か月

そのようにHappy Hacking Keyboard Professional BTを使い始めて27日後、キーボードにバッテリー残量警告のオレンジのLEDが点灯しました。そろそろバッテリーが切れそうです。

LEDの点灯に気付いてから1日経ちますが、まだ入力できなくなる気配はありません。この記事もその状態で書いています。

というわけで、Happy Hacking Keyboard Professionalのオートパワーオフ(Wake Up Disabled)機能を無効にした状態で、アルカリ乾電池よりも容量の少ないエネループを使って、1か月程度は作業できることがわかります。

これなら十分に使い続けられるので、引き続き同じ構成で戦っていきたいと思います。

以上、Happy Hacking Keyboard Professional BTを購入しようとされている方の参考になれば。


PFU Happy Hacking Keyboard Professional BT 日本語配列/白(Amazon)


タイトルとURLをコピーしました