突然やってきた、MacBook Pro のリフレッシュのポイント 2018

スポンサーリンク
MacBook Pro 2018 - 1 Apple
記事内に広告が含まれています。

MacBook Proのリフレッシュが突然発表されました。Apple Storeではすでに販売が始まっています。

今回のリフレッシュのポイントと、モデルの選び方について。


スポンサーリンク

MacBook Pro mid 2018モデルの概要と前モデルからの変更のポイント

今回発表されたMacBook Proの主な仕様は次のとおりです。

項目 MBP 13 MBP 15
OS macOS High Sierra macOS High Sierra
CPU 第8世代 Intel Core i5 / i7
いずれも4コア
第8世代 Intel Core i7 / i9
いずれも6コア
GPU Intel Iris Plus 655 AMD Radeon Pro 555X / 560X
RAM 8GB / 16GB DDR3 16GB / 32GB DDR4
ストレージ 256GB/512GB/1TB/2TB PCIe SSD 256GB/512GB/1TB/2TB/4TB PCIe SSD
ディスプレイ 13.3インチ 2560 X 1600ピクセル
True Tone
15.4インチ 2880 x 1800ピクセル
True Tone
カメラ イン:720p イン:720p
インターフェース Thunderbolt 3 x 4ポート Thunderbolt 3 x 4ポート
ネットワーク 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 5.0
802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 5.0
バッテリー 58Wh
最大10時間
83.6Wh
最大10時間
サイズ・重さ 304.1 x 212.4 x 14.9mm 1.37kg 349.3 x 240.7 x 15.5mm 1.83kg

2017年モデルからの変更のポイントは次のとおりです。

  • CPUを第8世代 Intel Coreシリーズに刷新
    Windows勢に明らかに遅れを取っていたCPUが、ついに第8世代 Intel Coreシリーズになりました。
    13インチモデルは4コア化、15インチモデルは6コア化されました。

  • DDR4メモリーを採用(15インチモデルのみ)
    15インチモデルではメインメモリーがより高速なDDR4になりました。消費電力は増えますが、バッテリー増量(後述)で補っている模様です。

  • Bluetooth 5.0に対応

  • True Toneディスプレイ採用
    iOS機器で採用が進んでいる技術です。周囲の光の状況に合わせて、より自然な色合いで画像を表示できるようになります。

  • バッテリー容量アップ
    バッテリーの容量が、13インチモデルでは3.5Wh、15インチモデルで7.6Wh、それぞれ増えています。
    CPUの高性能化と、15インチモデルではRAMのDDR4化により、消費電力が増えることへの対応でしょう。
    持続時間は以前と変わらず「最大10時間」となっています。
    なお、バッテリー容量が増えたにもかかわらず、本体の重量は前モデルから据え置きとなっています。

  • キーボードの改良(第3世代)
    2017年以前のモデルでリコールにまで発展したバタフライキーボードは、今回、改良されて第3世代になりました。改良の内容について詳細は語られていませんが、プレスリリースでは「静粛性が増した」とされています。

  • Apple T2チップ搭載
    新たに「Apple T2」と呼ばれるチップが搭載されました。ストレージの暗号化によってセキュリティを強化したり、「Hey Siri」でSiriを呼び出せるようになったりすることに寄与するようです。


13インチは新モデル一択、15インチは旧モデルも視野に

さて、上記のようなリフレッシュが行われたMacBook Proのどれを買えばいいかについてです。

まず、13インチモデルについては、新モデル一択でしょう。

これまで、いくらお金を積んでも手に入らなかった、13インチの4コアモデルを、ついに手に入れることができます。

動画編集や画像編集のような高負荷の処理を行うアプリでは、マルチスレッド対応も万全なので、従来の13インチモデルよりもずっと快適に作業できるでしょう。

また、VM Ware FusionやParallelsを使って仮想マシン上で別のOSを動かしたい場合(たとえば、どうしてもWindowsでしかできない作業がある場合など)には、仮想マシンにコアを食われるので、コアの数は多いに越したことはありません。

このような考えで、13インチモデルは新モデルをおすすめします。

次に、15インチモデルですが、こちらはこれから投げ売りされて安くなる2017年までのモデルを選ぶという手もあります。

大画面で作業したいけれど、処理能力は従来レベルで十分ということもあると思います。(従来モデルでも処理能力は十分に高いですし)
そういう場合は、旧モデルを安く買って壊れるまで使い倒すというのは悪い考えではありません。

問題となったキーボードの無償修理プログラムは、各モデルの発売から4年間にわたって提供されるので、仮に2017年モデルなら、あと3年間は面倒を見てもらえます。

もちろん、従来モデルに飽き足らないという方は、新モデルを選んで、CPUをCore i9にカスタマイズしたり、RAMを32GB積んだりして、最高のMacBook Proを極めればいいでしょう。これらにストレージを4TBまで増量した全部乗せ構成は73万1,800円(税別)です。

今回のリフレッシュでは、目新しい機能が追加されることは(Hey Siri対応以外には)ありませんでしたが、既存のMacBook Proユーザーが待ち望んでいた手堅い進化が行われていて、きっと評判も良かろうと思います。

旧モデル、とくに13インチモデルをお持ちの方は、急激な値崩れが予想されますので、買い替えの判断は早めにされるのが良いと思います。

以上、MacBook Proのリフレッシュについてでした。

リンク: Apple、さらに高速な処理能力とプロ向けの新機能を装備してMacBook Proをアップデート
リンク:Apple MacBook Pro(ビックカメラ)icon


タイトルとURLをコピーしました