Microsoftの指紋センサー付きワイヤレスキーボードが登場

※ 当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事等には [広告・PR] が含まれる場合があります。
※ 当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、記事等には [広告・PR] が含まれる場合があります。
Microsoft Modern Keyboard with Fingerprint ID周辺機器

アメリカのMicrosoft Storeに指紋センサー付きワイヤレスキーボードの情報が掲載されています。

既存のSurfaceキーボード(Surface Proなどのタイプカバーではなく、Surface Studioで使われているもの)に指紋認証に対応したキーが装備されたもののように見えます。

日本でも発売してほしい。


スポンサーリンク

Microsoft Modern Keyboard with Fingerprint ID

指紋センサー付きワイヤレスキーボードは「Microsoft Modern Keyboard with Fingerprint ID」という名前です。

簡単な紹介動画があります。

グレーのアルミ製のトップケースにやはりグレーのキーが配置されたカッコいいキーボードです。

仕様表によると、単4型のアルカリ乾電池2個で2か月稼働するとありますが、同時に充電可能なバッテリーを同梱とも書かれています。どういうことでしょうか。
※その後、サイトが修正されたようです。バッテリー内蔵でフル充電で4か月使えるそうです。

Microsoft Store 「Microsoft Modern Keyboard with Fingerprint ID」
https://www.microsoft.com/accessories/en-us/products/keyboards/microsoft-modern-keyboard-with-fingerprint-id

基本はBluetooth LEで接続するワイヤレスキーボードですが、microUSBらしきケーブルで有線接続して使うこともできます。

そして最大の目玉は、従来右側のWindowsキーだったところが指紋センサーを内蔵したキーに置き換わっていて、これを指紋登録した指で押すことで、Windows Helloによるサインインができるところです。
Windows Helloに対応しているので、Windowsストアの認証などもこのキーを押すだけでできるのでしょう。

もともとカッコいいキーボードですが、機能面でも底上げしてきました。

お値段は129.99ドル。指紋センサーなしの従来型に対して30ドルアップです。


早く日本でも発売を

アメリカでは「Coming Soon」扱いで、間もなく注文できるようになる模様です。

指紋センサーなしモデルの国内価格が1万1,858円なので、アメリカと同じ比率で値段が上がるとすれば、1万5,000円台中盤になりそうです。

キーボードとしてはちょっとお高いですが、いちいちパスワードをタイプするのが面倒な人にとっては助かるはず。

早く日本で発表・発売されることを切望します。

リンク:マイクロソフトストア(公式)icon


(ご案内)
・当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。


タイトルとURLをコピーしました