Apple【レビュー】iPad Pro 10.5インチモデル(2017年版)の実機レビュー iPad Pro 10.5インチモデル(2017年発売)を使い始めました。 薄くて軽くてスーパーな処理能力。異常に持ちのいいバッテリーと外出先での充電の容易さ。 機能を絞った、でもとても出来のいい道具を常に持ち歩くこの感じは、もしかする...2017.06.30AppleiPhone/iPad/iOS
Microsoft/WindowsWindows 10のメールアプリでカーソルが勝手に移動して困っているなら、IMEをGoogle日本語入力に変えるのがおすすめ Windows 10をインストールしたデスクトップPCを、つい最近まで自宅でのメイン環境として使っていました。 なるべく標準でインストールされているアプリを使おうという方針で、Windows 10標準のメーラーを使っているのですが、一つだ...2017.06.29Microsoft/WindowsWindows 10
Microsoft/Windows【レビュー】新しいSurface Pro(2017年モデル)の長文・写真多め実機レビュー つい先日発売されたばかりのSurface Proを使う機会があり、ここ数日ずっとこいつで作業していますが、思っていたよりもずっと出来が良いです。正直、甘くみてました。すみません。 そんなわけで、Surface Proのレビューをお届けしま...2017.06.28Microsoft/WindowsPC機種Surface
周辺機器【レビュー】ポータブル防水Bluetoothスピーカー「Omaker Nature(M4 Plus)」のレビュー OmakerのBluetoothスピーカー「Omaker Nature(M4 Plus)」を使わせていただく機会がありましたので、そのレビューをお届けします。 前モデルのOmaker M4の防水性能を維持したまま、見た目がブラッシュアップ...2017.06.27周辺機器
Apple旧iPad Pro 12.9インチモデルから新10.5インチモデルへの変更で得るものと失うもの iPad Pro 12.9インチモデル(2015年物)を使っています。 まずまず気に入って使っておりますが、外へ持ち出すときの重さと大きさが少し気になる今日このごろ、発売されたばかりの10.5インチモデルはいかがなものかと物色を始めました...2017.06.26AppleiPhone/iPad/iOS
周辺機器手持ちのディスプレイがRetina相当なのかを計算して買い替えを思いとどまれるか? MacBook Proを買いまして、本体のディスプレイは正真正銘のRetinaディスプレイですが、普段はクラムシェルモードで使っているので関係ありません。 MacBook Proに接続しているディスプレイはDELLのP2415Q。解像度は...2017.06.23周辺機器
AppleMacBookとMacBook Proのための USB-C / Thunderbolt 3 対応ディスプレイの比較 最近のMacBook ProにはThunderbolt 3ポートが装備されていて、あらゆる周辺機器はこのポートを介して接続しなければなりません。ディスプレイも例外ではありません。 Thunderbolt 3やUSB Type-Cに対応した...2017.06.22AppleMac周辺機器
AppleMacで東プレRealforceを使いつつEmacsライクにキー入力したい場合の設定 東プレRealforce(JIS配列)をMacで不足なく使うための設定についてです。 Keyhacとの共存も可能です。2017.06.21AppleMac周辺機器
AppleiPhone用充電スタンド兼オーディオDAC「dodocool DA122」のレビュー iPhone用の充電スタンドでありながら、3.5mmステレオミニジャックからiPhoneの音声をアナログ出力することもできる、dodocool DA122のレビューをいたします。 コンパクトで目立たない便利なやつです。2017.06.20AppleiPhone/iPad/iOS周辺機器
周辺機器Microsoftの指紋センサー付きワイヤレスキーボードが登場 アメリカのMicrosoft Storeに指紋センサー付きワイヤレスキーボードの情報が掲載されています。 既存のSurfaceキーボード(Surface Proなどのタイプカバーではなく、Surface Studioで使われているもの)に...2017.06.19周辺機器
スマホ/Android台湾で使った中華電信のプリペイドSIMが安くて便利でおすすめだった話 COMPUTEX 2017を見物するために台北へ行ってきたわけですが、現地での通信はすべて中華電信のプリペイドSIMで済ませました。 非常に使いやすいプランでおすすめです。2017.06.19スマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
Android握ると反応するEDGE SENSE対応「HTC U11」のSIMフリーモデルが発売 HTCの握ると反応するフラッグシップ・スマホ「HTC U11」の日本向けの販売が始まっています。 台北のお店で実際に触ってきたときの写真も交えつつ紹介します。2017.06.16Androidスマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
AppleMacBook Pro 15インチ(Late 2016)を選んだ理由とSurface Laptop待望論 この2週間ほど(というか、Surface Laptopの発表から数えれば1か月半ほどになりますが)、PC(Macを含む)の入れ替えについて、ああでもないこうでもないと堂々巡りの検討を続けてきましたが、最終的にはMacBook Proに落ち着...2017.06.16AppleMac
Microsoft/WindowsSurface Laptopは価格に納得できれば買いだという動画レビュー 本日からSurface Laptopの予約受付が始まっています。Surface Proも発売されました。 そんなわけで、Surface Laptopを半月使ったというWindows Centralのレビュー動画をチェックします。 少しお...2017.06.15Microsoft/WindowsPC機種Surface
OneNote/EvernoteEvernoteプレミアム 3年版が36%引きの8,800円 ただでさえ安いEvernoteプレミアムの3年版がいつも以上の安売り中です。 これからEvernoteを活用しようという方は便利な有料プランを安く使うチャンスですし、すでに有料プランでご利用中の方はこの機会に有効期間を延長しておくとお得で...2017.06.14OneNote/Evernoteインターネット/Webサービス