インターネット/WebサービスOneDriveの最大容量がまもなく2TBに増強 Microsoftのクラウドストレージサービス「OneDrive」が最大容量を2TBまで拡張できるアップデートをされるようです。1TB以上は小刻みに容量を増やせるようでたいへん良心的です。2019.06.28インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
周辺機器出荷完了で品薄になったnasneを手に入れる ソニーのネットワークレコーダー「nasne」が出荷完了になり後継機の予定もないそうです。あまり熱心にテレビ放送を見ない派としては、ときどき使うのにちょうどいい録画機がなくなるのは残念です。必要な方は今のうちに確保しておきましょう。2019.06.27周辺機器
Apple【期待しすぎは禁物】iPadOSのパブリック・ベータ版をインストールした第一印象 iPadOSのパブリック・ベータが公開されたのでさっそく手元のiPad Pro 2018にインストールしてみました。たしかにiOSよりも良いところは多いですが、過度な期待は禁物という気がします。2019.06.26AppleiPhone/iPad/iOS
OneNote/Evernote【数量限定】Evernoteプレミアムを安く手に入れる方法(2019年6月) Evernoteの有料プラン「Evernoteプレミアム」が安く手に入ります。EvernoteかOneNoteかという悩ましい問題はありますが、自腹でOfficeを購入しない方にはEvernoteが向いていると思います。2019.06.25OneNote/Evernoteインターネット/Webサービス
AppleiPad Pro用ヒンジ付きキーボードカバー「Brydge Pro」は買いなのか? iPad ProをMacBookのように変身させるヒンジ付きキーボードカバー「Brydge Pro」のiPad Pro 2018に対応するものが、どうやらすでに出荷されているようです。手に入れるべきでしょうか?2019.06.24AppleiPhone/iPad/iOS周辺機器
AppleMacで動画編集する人はGoogle Chromeを使わない方がいいらしい MacでYoutubeの4K動画を見ようとするとChromeが第一候補になるわけですが、そのChromeが悪さをして編集ソフトの処理が遅くなったり、動きが止まったりする事象があるようです。2019.06.21AppleMac
AppleiPad Proから大容量のデータを持ち出すのはとても苦労するという話 iPad Proをメインの機材として使っていますが、最近とても困っていることがあります。それは、iPad Pro内に保存した大容量データを外部に持ち出すための適当な方法が見当たらないことです。一体どうすればいいのか?2019.06.20AppleiPhone/iPad/iOS
周辺機器GoPro HERO7 Blackで使える互換バッテリー(充電器付き)を手に入れた 〜 Vemico バッテリー&チャージャーセット 旅の様子を手軽に撮影しようと思ったら、GoProを使うのが何より簡単です。そして、撮影時間が長くなりがちなGoProでは予備のバッテリーを用意しておくのが安心。というわけで、予備バッテリーとしてVemicoのバッテリー&チャージャーセットを...2019.06.19周辺機器
周辺機器DJI Osmo Pocketのマウント問題を解決 〜 PGYTECH ユニバーサルポートマウント DJI Osmo Pocketを発売直後に購入したのはいいけれど、いまいち使いどころに困っていました。しかし、今回紹介するマウントパーツのおかげで、Osmo Pocketを活用できる場面が大幅に広がりそうです。2019.06.18周辺機器
インターネット/WebサービスDropbox Plusの変更ポイントと安く手に入れる方法 クラウドストレージサービス「Dropbox」の有料プラン「Dropbox Plus」の料金と機能がわりと唐突に変更されました。変更のポイントと安く手に入れる方法について。2019.06.17インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
AppleiOS用動画編集アプリ「LumaFusion」の大型バージョンアップは6月17日にリリース iOS用の高機能動画編集アプリ「LumaFusion」のバージョン2.0がまもなくリリースされます。リリース予定日は2019年6月17日。新バージョンでの変更内容などについて。2019.06.14AppleiPhone/iPad/iOSアプリ・ソフトウェア
Microsoft/Windows【大改善】iCloudのWindowsアプリがめちゃくちゃ便利になって2TB契約したくなった話 Windows 10で動作するiCloudアプリが新しくなりました。このバージョンではWindowsのエクスプローラーとの統合がはかられ、ファイルオンデマンド機能にも対応しています。めちゃくちゃ便利。2019.06.13Microsoft/WindowsWindows 10インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
ウェアラブルXiaomi Mi Band 4 が登場してすぐにでも買い換えたい話 Xiaomiのアクティビティトラッカーの新モデル「Mi Band 4」が発売されました。Mi Band 3からの進化ポイントはディスプレイのカラー化と大型化です。2019.06.12ウェアラブル
マネー/クレジットカード/生活Origami Pay払いで10%オフ!〜 Origamiを持ってアキバへ行こう 明日6月12日から6月25日までの2週間、ビックカメラグループ、ケーズデンキ、エディオングループ、ヤマダ電機グループでOrigami Payを使って支払いをすると、税込価格の10%が割り引きされる「オリガミで、家電。」キャンペーンが行われま...2019.06.11マネー/クレジットカード/生活
AppleiPadOSの外部ドライブ対応についてβ版の動作からわかっていること 今秋リリースされるiPadOSでは外部ドライブがサポートされることが発表されています。公式サイトでは「外部ドライブをサポート。USBドライブ、SDカード、HDDドライブ内のファイルにアクセスできる」とだけ書かれていますが、詳細はわかりません...2019.06.10AppleiPhone/iPad/iOS