周辺機器Majestouch MINILA-R Convertibleは特殊配列に耐えられればアリ ダイヤテックから小型メカニカルキーボードの新作「Majestouch MINILA-R Convertible」が登場します。ちょっと変わったキー配列を受け入れられれば買いです。2020.07.31周辺機器快適しごと環境
Microsoft/WindowsDELL XPS 17 はモバイル&クリエイティブ用途にとても良いのではないか? DELLの新しいXPS 17がクリエイティブ用途にとても良さそうな気がします。MacBook Proはちょっと高いと思うならこちらを検討するといいでしょう。2020.07.30Microsoft/WindowsPC機種Surface以外
ウェアラブル【Japan Direct Mail】Banggoodで買い物をするとどのくらいで届くのか?【Air Parcel Register】 ここ数か月の間にBanggoodで買い物をする機会が何度かありました。荷物が届くまでの期間にはかなり幅があるようです。2020.07.29ウェアラブル
スマホ/Android親に持たせるスマホは日本通信の「合理的かけほプラン」がいいんじゃないか? 日本通信の「合理的かけほプラン」のことを今日はじめて知りました。面倒な説明なしに「これ使って」と渡せて、月々の料金も安い、親に持たせるスマホ用回線として使いたいです。2020.07.28スマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
ウェアラブルXiaomi Mi Band 5が届いたけどちょっと気になるバッテリーライフの話 Xiaomi Mi Band 5の中国版が届きまして、さっそく使い始めましたが、バッテリーの持ちの悪さが気になります。これは進化なのか?それとも退化か?2020.07.27ウェアラブル
AppleOPPO Watchが気になるならApple Watch Series 3も検討すべき OPPOからぱっと見Apple Watchそっくりのスマートウォッチが登場します。その名も「OPPO Watch」です。値段の安さとバッテリーライフは魅力ですが、日本で使うならApple Watch Series 3との比較は必須です。2020.07.22AppleApple Watchウェアラブル
マネー/クレジットカード/生活【もらい忘れ注意】キャッシュレス還元ポイントは手続きしないと戻ってこないことがある話 昨年10月から今年6月まで行われたキャッシュレス決済によるポイント還元事業ですが、決済手段によっては自分で手続きしないと還元されないものがあるのを知りませんでした。あやうく1万5,000円ほどもらい損ねるところでした。2020.07.21マネー/クレジットカード/生活
Apple【簡単】不要になったApple IDを削除する手順 普段使っているメールアドレスがいくつもあって、PCやMacのOSをインストールし直すたびに、あるいは、新しいスマホを買うたびに、メーラーの設定がめんどくさい。メールアドレスを整理しようとしたら、使わないApple IDの整理をする必要が出て...2020.07.20Apple
Microsoft/Windows【2万2,000円オフ】Surfaceシリーズの公式お買い得キャンペーン開始 Surfaceの最新モデル、Surface Book 3とSurface Pro Xが安売りされています。リモートワークでPCのパワー不足を感じているなら、事実上Surfaceシリーズ最強のSurface Book 3を購入するチャンスです...2020.07.17Microsoft/WindowsPC機種Surface
Apple【小型・軽量】AUKEYのOmniaシリーズ充電器がおすすめ AUKEYはAmazonでモバイルバッテリーやUSB充電器を探すと必ず候補に挙がるメーカーです。わたしもいくつか買ったことがありますが、価格のわりに質感と品質が高い印象があります。そのAUKEYから出ている新シリーズのUSB充電器がとても良...2020.07.16AppleMac
ウェアラブルXiaomi Mi Band 5 中国版を発注した話 Xiaomiから発売されているアクティビティトラッカー「Mi Band」シリーズの最新モデル「Mi Band 5」を発注しました。グローバル版が間もなく発売になるようですが、あえて中国版にしました。その理由など。2020.07.15ウェアラブル
Microsoft/WindowsWindows 10 May 2020 Updateをまだ適用できない場合に試すこと 5月にリリースされたWindows 10の最新バージョン「May 2020 Update」のインストールをブロックされるケースがあるそうです。どうにかインストールに漕ぎつけた人の話とその方法。2020.07.14Microsoft/WindowsWindows 10
AppleiPhone SE(2020) + eSIMでもRakuten Linkが使えるようになった話 一部の環境でRakuten Linkアプリが使えない問題がどうやら解消したようです。iOS版のRakuten Linkアプリが起動しない・起動してもすぐ落ちるという方はすぐに試してみてください。2020.07.13AppleiPhone/iPad/iOS
インターネット/Webサービス【16.7%オフ】Spotify Premiumには年割プランがあった 定額制音楽配信サービスSpotifyの有料プラン「Spotify Premium」に年割プランがあるのを知りました。こんなのぜったい得なので、単身の方は入らない手はありません。2020.07.10インターネット/Webサービス音楽配信/映像配信
AppleiOS版Rakuten Linkが起動しないときに試したこと 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)で無料通話・無料SMSが使えるようになるRakuten LinkアプリのiOS版がリリースされたというのでさっそくインストールしてみましたが、なぜか起動直後に画面が閉じてちゃんと使えません。解...2020.07.09AppleiPhone/iPad/iOS