2021-03

スポンサーリンク
ウェアラブル

Xiaomi Mi Band 6は隙間のないディスプレイで前モデルから買い替え必至

Xiaomiから安くてバッテリー長持ちのスマートバンド「MiBand6」が登場しました。すぐに買う。
スマホ/Android

楽天モバイルをメイン回線化(2)〜MNPでの申し込みがわかりづらかった話

コロナ時代の携帯プラン最適化のためメイン回線を楽天モバイルに変更しようとしています。楽天モバイルにMNPで転入しようとして戸惑う場面があったので、申込みの流れを書き残します。
周辺機器

新生nasne、買うべきか・買わざるべきか?〜判断のポイント

2019年に惜しまれつつ販売終了したSonyInteractiveEntertainment(SIE)製のHDDレコーダー「nasne」の後継機が、まもなくBuffaloから発売されます。買うべき?
Amazon

GmailとAmazonの仕様の違いを利用した恐ろしく巧妙なスパムの話

おかしなメールが届くようになったのは、きっとどこかでメアドが漏れたせいです。GmailとAmazonを使ったスパムが巧妙すぎて怖い。
Microsoft/Windows

【無料】LastPassの代わりにMicrosoftオートフィルとMicrosoft Authenticatorはいかが?【パスワードマネージャー】

パスワードマネージャー「LastPass」の無料プランのサービスが変更され、PC/Macかモバイル機器のどちらか一方でしか使えないことになりました。代わりの手段としてMicrosoftオートフィルとMicrosoftAuthenticato...
スマホ/Android

楽天モバイルをメイン回線化(1)〜 無料キャンペーン回線を解約する

楽天モバイルのRakutenUN-LIMIT無料キャンペーン回線を約1年使ってきて、ひとまずこれをメイン回線にしてもいいんじゃないかと思ったので、移行の準備を始めます。手始めに無料キャンペーンの回線を解約します。
Apple

M1 Macと古いカードリーダーでも確定申告できる!

ようやく2020年度分の確定申告の作業が終わりました。毎度のことですが辛かった。M1Macでも古いカードリーダーを使って電子申告できた話。
Amazon

Amazonの荷物が誤配されてきたらどうすればいい?

つい先日、身に覚えのないAmazonの荷物が置き配されました。これ、どうすればいいの?とその顛末。
インターネット/Webサービス

【2021年3月】Dropbox Plus キャンペーン実施中

容量2TBのクラウドストレージ「DropboxPlus」のキャンペーンが始まっています。期間は3月末日まで。
周辺機器

Logicool OptionsでMission Controlが表示されなくなる問題への対処法

長年、Logicoolのマウスを愛用しています。マウスのボタンでMacの仮想デスクトップ(MissionControl)を呼び出す操作が稀に効かなくなる問題への対処法を見つけたかもしれません。すごく快適になった話。
Microsoft/Windows

Microsoft Edge for macOSが便利な話

昨年12月にM1MacBookAirを手に入れてから現在まで、メイン機材としてM1Macを使っています。現在はMacmini(M1)になりました。MacではブラウザーとしてGoogleChromeを使っていましたが、EdgeformacOS...
インターネット/Webサービス

OneDriveの残りが少ないときの大容量ストレージ選び2021

長年、Microsoftのクラウドストレージサービス「OneDrive」を利用していますが、そろそろ残り容量が心細くなってきました。容量2TBのサービスに軸足を移す時かも。
インターネット/Webサービス

【容量無制限】Bic CLOUDよりDropbox PlusやOneDriveがおすすめな理由

ビックカメラが容量無制限のクラウドストレージサービスを始めたそうですが、使い方が限定されるようです。PCユーザーはDropboxPlusやOneDriveを使う方が何かと便利だと思います。
快適しごと環境

【1ヶ月経過】Looopでんきで本当に電気代が安くなったよ

2月1日に電力会社を変えてから目に見えて電気料金が下がった話。これで夏場も安心です。
快適しごと環境

【Synology RT2600ac】エキサイトMEC光のIPv6(IPoE)設定で注意したこと

遅すぎてストレスMAXだった「エキサイト光」から、ちゃんと光回線らしいスピードが出る「エキサイトMEC光」に乗り換えて、快適な毎日を過ごしています。エキサイトMEC光のIPoEは特別な設定なしで利用できることになっていますが、我が家ではちょ...
スポンサーリンク