マネー/クレジットカード/生活【15%増量】リクルートポイントはdポイントに交換してビックカメラで使おう ずっと前からクレジットカードはリクルートカードシリーズをメインに使っていまして、すでに旨味はなくなりましたがKyashカードを使う時にはポイントの二重取りでお世話になったものでした。リクルートカードはめちゃくちゃ効率よくポイントを貯められる...2021.11.30マネー/クレジットカード/生活
Microsoft/WindowsMicrosoft 365 Personal が今だけ20%オフ Microsoft 365 Personal は各種Officeアプリの最新バージョンとクラウドストレージ(OneDrive) 1TBを利用できるサブスクリプションサービスです。それが今なら20%オフで手に入ります。2021.11.29Microsoft/WindowsOffice
快適しごと環境【標準工事費無料】また必ず利用したいエキサイトMEC光の話 引っ越しにともないエキサイトMEC光を解約したのですが、非常に良心的なサービスだったと思います。これから利用される方にはおすすめ。2021.11.26快適しごと環境未分類
Apple【Mac】SidecarしているとSafariで有料動画配信を見られない問題 iPadをMacのサブディスプレイとして使えるSidecarには大きな落とし穴がありました。やっぱりChromeかEdgeを使うしかないようだ。2021.11.25AppleMac
Apple【朗報?】iTunesギフトカードがハードも買えるApple Gift Cardにリニューアル【悲報?】 iPhone/iPadやMacのアプリの代金、Apple MusicやiCloudの利用料金の支払いに使えるApp Store & iTunesギフトカードが突然リニューアルされて、Apple Gift Cardになりました。Apple G...2021.11.24Apple
インターネット/WebサービスDropbox Plusのセール情報 クラウドストレージサービス Dropboxの有料プラン「Dropbox Plus」を安く利用できるセールが始まっています。期間は今月いっぱいです。2021.11.22インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
雑記迷惑メールは進化しているのか Outlookメールの迷惑メールフォルダーを眺めていたら、最近の迷惑メールは進化しているかもしれないと感じたので紹介します。いつかはだまされる日が来るのか?2021.11.18雑記
Apple【Mac】キーボードで3言語を切り替えて使うのはどうするのが便利か? 日本語、英語、タイ語の3言語を切り替えつつ使いたい。入力言語の切り替えをどうするべきかという話。2021.11.17AppleMacMicrosoft/WindowsWindows 11
Apple【狙いどおり?】AirPods Proのバッテリー交換をAppleCare+でやってみた話 AirPods Pro。2019年10月に発売され、私はその翌月になんとか手に入れました。それから2年が経ちバッテリーがヘタって来たのでAppleCare+ for Headphonesで交換を依頼しました。果たしてAppleCare+ f...2021.11.16AppleiPhone/iPad/iOS
Microsoft/Windows【教育機関向け】Surface Laptop SEをビジネスマンにも売ってほしい Surfaceシリーズに教育機関向けのモデル「Surface Laptop SE」が登場しました。中身は必要最小限。でも価格はなんと2万7,800円です。2021.11.15Microsoft/WindowsPC機種Surface
AppleiOS 15でSafariが使いづらくなった?こうすれば戻せます iOS 15がリリースされてしばらく経ちましたが、まだSafariの仕様変更には慣れません。アドレスバーを上に戻す方法。2021.11.12AppleiPhone/iPad/iOS
スマホ/Android【メイン回線化】楽天モバイル 10月は1.89GB利用で料金1,082円 楽天モバイルをメイン回線として使い始めて早や7ヶ月。やはり安さでいえばなんだかんだで楽天は強いと思います。2021.11.11スマホ/Android
雑記タイ語のタッチタイピングはこうすればマスターできる 鋭意タイ語を学習中なのですが、ある程度文字がわかるようになったところでタッチタイピングに挑戦してみました。わりと簡単にマスターできます。2021.11.10雑記
AppleMacの標準IMEは「Windows風のキー操作」をオンにすれば快適 Macで日本語入力をするとき、macOS標準のIMEを使うと面倒なことがいくつかあります。確定がEnter一発で決まらない問題はこれで解決します。2021.11.09AppleMac快適しごと環境
周辺機器【R3】REALFORCEがBluetooth化されたけど英語配列がない件 東プレのREALFORCEシリーズにとうとうBluetoothによるワイヤレス接続対応モデルが登場しました。が、当面日本語配列のみの模様。2021.11.08周辺機器快適しごと環境