au/ドコモ/ソフトバンクahamoの先行エントリーキャンペーンには全員登録するべき ドコモ、au、ソフトバンクから発表済みの月額2,980円(一部2,480円)プラン。 それぞれ、得意分野が微妙に違うので、どれを選ぶかは使い手次第ですが、ひとまずahamoの先行エントリーキャンペーンには申し込んでおくのがいいと思う話。 ... 2021.01.20au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android
au/ドコモ/ソフトバンクUQモバイルの単身ユーザーはいったん「povo」に乗り換えるとフリーハンドが手に入る話 KDDI(au)から約束どおりahamo/Softbank on LINE対抗の新料金プランが発表されました。 UQモバイルの家族割対象外のユーザーなら、ひとまず「povo」に乗り換えるのがお得ではないかと思います。 2021.01.14au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
au/ドコモ/ソフトバンクついにeSIMに対応するSoftbank on LINE ソフトバンクから通信容量20GBで月額2,980円の新料金プランが発表されました。 価格もさることながら、eSIMに対応したのは大きいと思います。 2020.12.23au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android
au/ドコモ/ソフトバンクauとソフトバンクのメイン↔サブブランド間の行き来が手数料無料でできるようになることについて UQモバイルやY!mobileの旧プランユーザーとしては朗報、じゃないような気がする話。 2020.12.22au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android
au/ドコモ/ソフトバンクドコモの新料金プラン「ahamo」がヤバい ~ UQモバイルとY!mobileはどうなってしまうのか? NTTドコモの新料金プラン「ahamo」が発表されました。 20GBのデータ容量と5分までの通話し放題がセットで月額2,980円。 UQモバイルとY!mobileのあしたはどっちだ? 2020.12.04au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
au/ドコモ/ソフトバンク【携帯料金】20GBで月額3,980円プランよりも5Gの普及を早く! 携帯各社は携帯電話料金値下げの圧力をうまくかわそうとしている感じがします。 目先の値下げより5Gを早く普及させてほしいという話。 2020.10.29au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
au/ドコモ/ソフトバンク「UQモバイル→au番号移行プログラム」でUQモバイルの出戻り費用を節約できるのか考えてみた UQモバイルのユーザー(条件あり)がauに乗り換えると、各種手数料やプラン料金が割引される「UQモバイル→au番号移行プログラム」を使って、UQモバイルに出戻りする費用を節約できないか…という話。 2020.10.01au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
au/ドコモ/ソフトバンク5Gの料金が2年間4Gと同じになるのには理由があった auが今週から提供開始する5Gサービスの料金プランを発表しました。 5G向け料金プランに加入してから25ヶ月は月額料金が4Gと同等になるという「5Gスタートキャンペーン」も同時にアナウンスされましたが、それにはこんな理由があったのでした。... 2020.03.24au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android
au/ドコモ/ソフトバンクソフトバンク 5Gに漂う「お試し」感 ~ 逆に当分の間は超高速通信を楽しめそう ソフトバンクから5Gサービスの詳細が発表されました。 3月27日から利用できる5G通信の対応端末と料金プランが明らかになったわけですが、みんなが普通に使う時代はまだまだ先だと感じました。 2020.03.06au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android
au/ドコモ/ソフトバンクドコモの「スマホおかえしプログラム」は最新モデルを2年だけ使いたいときに便利! ドコモがスマホの端末代金を36回払いとし、24回以上支払ったあとで端末を返却すると残債が免除される「スマホおかえしプログラム」を発表しました。2019年6月1日より利用可能です。 意外と良心的なような気がします。 2019.05.17au/ドコモ/ソフトバンク
au/ドコモ/ソフトバンク携帯料金の分離プランで心置きなくMVNOへ移転できるようになる話 5月10日に可決された新しい法律により、今年の秋以降は携帯電話の端末代金相当額を月々の利用料金から割り引くサービス(月々サポート、毎月割、月月割)が禁止されます。 そうした動きを見据えた新しい料金プランが発表されていますが、どうやら大して... 2019.05.14au/ドコモ/ソフトバンク格安SIM/MVNO/SIMフリー
AppleNTTドコモ 中古スマホのSIMロック解除を解禁!iPhoneの中古価格が上がるかも 2019年2月20日(水曜日)から、NTTドコモが販売したスマートフォンの中古端末についてSIMロック解除手続きが解禁されます。 今後中古端末の価格上昇が予想されるので、早めに手に入れておきたいところです。 2019.02.20Appleau/ドコモ/ソフトバンクiPhone/iPad/iOSスマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
Apple【iPhone勢歓喜】ドコモ、au、ソフトバンクが2年契約の無料解除期間を手前に1か月伸ばしてくれてうれしい話 すでに各所で報道されていますが、ドコモ、au、ソフトバンクの3社は、従来利用開始から25か月目と26か月目に設定されていた2年契約の更新期間(=違約金なしで解除できる期間)を、24か月目にも拡大することを発表しました。 2年周期でiPho... 2019.01.22Appleau/ドコモ/ソフトバンクiPhone/iPad/iOS
au/ドコモ/ソフトバンクソフトバンクとauのサービスエリアが徐々に拡大して夏のレジャーが捗りそうな件 山奥へ行くならドコモ(とドコモ系MVNO)一択だと思っていたのですが、気がつけばソフトバンクもauも順調にエリアを拡大中で、もうどのキャリアを選んでもほとんど不都合がない状態になりつつあります。 夏のアウトドアレジャーを計画されている皆様... 2017.07.28au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android
au/ドコモ/ソフトバンクauの新プラン「auピタットプラン」で得をする人・しない人 auの新料金プラン「auピタットプラン」と「auフラットプラン」が発表されました。 一見ものすごくお得なようでいて、ちょっとトリッキーなところもあります。 どんな人ならお得に利用できるのでしょうか? 2017.07.11au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android