動画編集ソフトはAppleのFinal Cut Pro Xが使いやすいと思っている私です。
しかし、PC機材の入れ替えが激しい関係で、いつでもMacを持っているわけではなく、WindowsでもMacでも使える動画編集環境としてBlackmagicのDaVinci Resolveの導入を模索しています。
で、しばらくいじっていたところ、突然DaVinciから一切の音が出なくなりました。その解決について。
DaVinci Resolveから音が出なくなったら
DaVinci Reolveは映像機器メーカーのBlackmagic Designが開発する映像編集システムです。
この紹介動画のとおりおそろしく多機能なこのソフトですが、驚くべきことに基本機能は無料で利用することができます。フル機能を使える有料版を買ったとしても、たったの3万3,980円+税。Adobe Premiere Proの年間プランが2万6,160円+税なので、1年と少し使えばPremiereよりも安いことになります。
なお、編集用のプロフェッショナルなコンソールを揃えようとすると、何百万円でも使えてしまうという、お好きな方にはたまらない拡張性も備えています。
さて、そんなDaVinci Resolveを使う合間に、PCにBluetoothヘッドフォンを接続して音楽などを聞いていたら、なぜかDaVinci Resolveの音が一切再生されなくなりました。
Windowsの音声出力を変えてもだめ。Bluetoothヘッドフォンの接続を解除してもだめです。
いろいろ試した結果、次のようにすれば再び音が出るようになりました。
環境設定でスピーカー設定をいじる
DaVinci Resolveの環境設定画面を開き、「システム」の「ビデオ&オーディオ I/O」にある「スピーカー設定」という項目をチェックします。
この設定、デフォルトでは「Speaker configuration」が「manual」になっているのですが、これを「Use System Setting」にすると、Windowsが指定する出力先に音声が出力されるようになります。
また、Windowsが指定する出力先にかかわらず、特定の出力先に固定したい場合は、あらためて所望の出力先を選択し直して「保存」すれば、音が出ない症状から解放されます。
Bluetoothヘッドフォンなどを接続したときに音声出力が不安定になるというバグ的な動きだと思いますが、いちおうこのような方法で回復できるということで。
リンク:DaVinci Resolve(Blackmagic Design)