SIMフリー

スポンサーリンク
インターネット/Webサービス

1年間無料の「楽天ひかり」に申し込んだらちょっと予想と違った話

楽天モバイル(RakutenUN-LIMIT)ユーザーが楽天ひかりに加入すると基本料金が1年間無料になるキャンペーンを紹介しましたが、実際に申し込んでみた顛末と、少し予想と違った話について。
インターネット/Webサービス

【3万円以上得する】さっそく「楽天ひかり」に申し込んでみた話

楽天ひかりが楽天モバイルとのコラボで月額基本料金が1年間無料になるキャンペーンを実施中という話を紹介しましたが、有言実行で早速申し込んでみました。前契約の料金や解除料を踏まえた損得勘定などについて。
スマホ/Android

【検討】楽天ひかりと楽天モバイルのコラボがたぶんすごくお得なのですぐに乗り換えたい

楽天モバイルユーザー/これからユーザーになる方に朗報です。楽天ひかりの月額料金が1年間にわたり無料になります。たぶんすごくお得です。
スマホ/Android

RはRakutenのR? ~ UQモバイルのスマホプランRは楽天モバイルに対抗できるか?

UQモバイルから毎月10GBまで利用できる新プラン「スマホプランR」が登場しました。iPhoneユーザーにとっては楽天モバイルとどちらが得なのでしょうか?
Apple

iPhone + 楽天モバイルで通話も無料でなんとかする方法

iPhoneSE+楽天モバイル(RakutenUN-LIMIT)の動作確認報告はすでに各所でたくさん行われているので、ここではちょっと違った話をしようと思います。iPhoneユーザーが楽天モバイルだけを使って通話無料も利用しようという話です...
スマホ/Android

リモートワークの通信手段として楽天UN-LIMITのテザリングがかなり使える話

楽天モバイルのSIMが届いてから、メイン端末のiPhoneXRには楽天のSIMを入れたままで使っています。で、試しに数時間、楽天UN-LIMIT回線のテザリングだけで作業してみたところ、まったく問題なく使えました。テレワークのお供に1年間無...
スマホ/Android

【UN-LIMIT】神アップデート後の楽天モバイルはDual SIMで使えばとても輝く【iPhone】

RakutenUN-LIMITを開通させて一日経ちました。いろいろ考えた末、こうすればめちゃくちゃ使えるのでは?という方法を思いつきました。これからはDualSIMが捗るという話。
Apple

楽天モバイル(UN-LIMIT)でiPhone XRが使えた話とその方法・制限事項など

楽天モバイル(UN-LIMIT)のSIMが届きまして、早速手持ちのiPhoneXRにセットしてみたところ、通信・通話とも問題なく利用できました。我が家ではアンテナピクト全点灯で通信速度的にも不満ありません。これで1年間タダはありがたい。
スマホ/Android

Samsung Galaxy S20が意外と安く感じる話

Samsungからまもなく発売になるGalaxyS20ですが、iPhone11Pro/ProMaxや折りたたみ対応モデルの値段に慣らされた状態で見ると、意外と安く感じます。もしかしたら手が届くかもしれないGalaxyS20について。
スマホ/Android

混迷の3大キャリアからUQモバイルに乗り換えて出費を抑える手順

世間はiPhone11発売で盛り上がっていますが、私はといえばキャリア変更の準備を着々と進めています。auからUQモバイルに変更して月々の出費が「増えない」ようにする話です。
au/ドコモ/ソフトバンク

携帯料金の分離プランで心置きなくMVNOへ移転できるようになる話

5月10日に可決された新しい法律により、今年の秋以降は携帯電話の端末代金相当額を月々の利用料金から割り引くサービス(月々サポート、毎月割、月月割)が禁止されます。そうした動きを見据えた新しい料金プランが発表されていますが、どうやら大して安く...
格安SIM/MVNO/SIMフリー

【キャッシュバック】メジャーキャリアからUQモバイルに乗り換えるための準備

auのiPhone8Plusを買ったのが2017年9月。その2年契約の更新月が5か月後に迫りました。そろそろ次の身の振り方を考えようということで、UQモバイルへのMNPの手順とベストなタイミングをまとめておきます。似た境遇の方にも参考にして...
Apple

【eSIM】iPhone XR/XS/XS MaxでeSIMを利用してデュアルSIM運用する方法【dualSIM】

2018年秋に発売されたiPhoneXS、XSMax、XRは中国など一部仕向のモデルを除いてeSIMに対応しています。この記事では、実際にeSIMを利用してデュアルSIM運用をするまでの手順と、eSIMのメリット・デメリットについてまとめま...
Apple

NTTドコモ 中古スマホのSIMロック解除を解禁!iPhoneの中古価格が上がるかも

2019年2月20日(水曜日)から、NTTドコモが販売したスマートフォンの中古端末についてSIMロック解除手続きが解禁されます。今後中古端末の価格上昇が予想されるので、早めに手に入れておきたいところです。
スマホ/Android

海外旅行での通信手段はやっぱりSIMフリースマホが便利な話

そろそろゴールデンウィークの海外旅行を計画している方も多いのではないでしょうか。今回は、渡航先での通信はやっぱり現地の通信会社のSIMを利用するのがおすすめという話です。
スポンサーリンク