SIMフリー

スポンサーリンク
格安SIM/MVNO/SIMフリー

UQモバイルがデータ容量を増量!加入は12月まで待つべきか?

UQモバイルが無料通話付きプランの通信容量を2倍に増量すると発表しました。実施は2018年12月からですが、これから加入する場合も12月まで待つ必要はありません。これで3年目以降も気兼ねなく利用できるようになります。英断に感謝です。
スマホ/Android

UQモバイルの月額基本料が無料になる 紹介UQキャンペーン第2弾 開催中

UQモバイルユーザーの紹介で、新たにUQモバイルに加入した場合、自分と紹介者の両方の月額基本料が1ヶ月分無料になるキャンペーンが始まっています。紹介してくれる人がいない方はこの記事を最後までご覧ください。
スマホ/Android

【発売半年】Xperia XZ1 Compactがとても安い

XperiaXZ2シリーズが国内でも発表され間もなく発売されますが、そんな中、先代のXperiaXZ1Compactが安くなっているという話です。
格安SIM/MVNO/SIMフリー

海外旅行ではやっぱり現地SIMが便利で安かった話

海外へ行ったらやっぱり現地SIMが最強だったという話の続き。2か月弱で合計最大58GB使えるようにして、掛かった費用はたったの4,000円でした。
スマホ/Android

UQモバイルのキャッシュバックを受け取る手順

UQモバイルのキャッシュバックをもらいました。忘れた頃に連絡がくるのと、受取期限があるので、もらい忘れに注意が必要という話。
Apple

【UQモバイル】iPhone用プロファイルのインストールは簡単~手順の解説など

iPhoneでUQモバイルを利用しようとする場合、専用の「プロファイル」というものをインストールする必要があります。難しい作業ではありません。手順を解説します。
スマホ/Android

UQモバイル 2018年春モデルの特徴

UQモバイルが2018年春モデル2機種を発表しました。京セラの「DIGNOA」とHUAWEIの「nova2」です。それぞれの特徴など。
格安SIM/MVNO/SIMフリー

【紹介UQ】UQモバイルに新規加入すると2,000円分のAmazonギフトカードがもらえる

UQモバイルで「紹介UQキャンペーン」というキャンペーンが始まりました。2018年3月31日までに新たにUQモバイルに加入し、その後、UQモバイルのユーザーからもらったコード(紹介ID)をキャンペーン特設サイトで入力すると、2,000円分の...
スマホ/Android

UQモバイルで手に入る防水スマホのおすすめは?

UQモバイルで販売されているスマホ端末のうち、防水機能を備えたもののガイドです。あの有名機種が実は防水じゃなかったというショックな事実も。
格安SIM/MVNO/SIMフリー

UQモバイルの通信容量が2倍になる「増量オプション」のメリットと注意事項

UQモバイルで毎月のデータ容量と無料通話容量が2倍になる「増量オプション」というサービスが、2018年2月下旬からスタートします。サービスの概要と注意点などをまとめます。
スマホ/Android

Sony Xperia XZ Premiumが安い

XperiaXZPremiumのSIMフリー版が安くなっています。キャリアの一括払い価格がおよそ9万4,000円のところ、SIMフリー版なら総額6万5,000円〜6万8,000円で手に入ります。Xperiaの最高峰を比較的手頃な価格で。
格安SIM/MVNO/SIMフリー

【UQモバイル】毎月の利用料金をメールで知らせてくれる「利用金額確定メール」

UQモバイルのメリットの一つに毎月の料金が確定したときにメールで知らせてくれるサービスがあります。特別な手続きは不要です。
格安SIM/MVNO/SIMフリー

通信容量(パケット)繰り越しに隠されたUQモバイルの大きなメリット

スマホの料金プランでは当たり前になっているパケット繰り越し。余った通信容量を翌月に持ち越せるという無料サービスですが、じつは3大キャリアと格安SIMではルールが違うのでした。格安SIMのパケット繰り越しがいかにお得かという話を紹介します。
格安SIM/MVNO/SIMフリー

【随時更新中】mineoの最新キャンペーン・特典情報

mineoで実施中のキャンペーン情報です。随時更新します。現在は行われているのは…新規加入で家族の利用料金から最大2万7,000円割り引かれるキャンペーン
格安SIM/MVNO/SIMフリー

UQモバイルの学割プラン「UQゼロ学割」の適用条件・申込方法・割引額

UQモバイルに学割プランが登場しました。最大4か月間分の基本使用料が無料。金額にして最大約2万円に相当します。
スポンサーリンク