周辺機器【デスクワーク最強マウス】Logicool MX Masterの魅力 PCの出荷台数がどんどん減っているという調査結果を目にしましたが、社会人の方のお仕事や、学生さんでもレポート書きや込み入った調べものの場面ではPCがないと話にならないのは今も変わらないはずなので、ある程度のところで下げ止まるんじゃないかと楽... 2016.09.07周辺機器快適しごと環境
雑記【Xserver】ブログのサーバーを移転した話 1年4か月前のオープン以来ほぼ毎日更新し続けている当ブログですが、地道に続けていると良いこともあるもので、次第に多くのアクセスをいただけるようになっています。 記事が多くなってデータベースが肥大化していることや、サイズの大きい画像を多用し... 2016.09.06雑記
アプリ・ソフトウェア【ディスク容量節約】ホームサーバーに置いた音楽データを複数のiTunesから参照する方法と注意点 自宅のコンピューターの記憶装置があらかたSSDになって速度や壊れにくさの面ではずいぶん速く安心になりましたが、HDDと比べて容量が大幅に減ってしまいました。 音楽データは記憶装置の容量を食うデータの一つで、これを複数あるコンピューターのそ... 2016.09.05アプリ・ソフトウェア
Microsoft/Windows【Tips】Microsoft Edgeの「お気に入り」(ブックマーク)をエクスポートする方法 Windows 10で日々Edgeブラウザーを使っていますが、いくつか不満があります。 たとえば、タブをたくさん開くとタブ一覧で新しいタブを操作できなくなることとか、ウェブサイトの画像リンクで拡大画像を表示したときに表示倍率がおかしいこと... 2016.09.02Microsoft/WindowsWindows 10
Apple【Tips】iPhone SE 16GBモデルを快適に使うためにやっていること スマートフォンはいつも肌身離さず持っているものなので、その様子には使う人の性格が反映されやすいと思います。 ズボラに使っているとすぐにストレージが足りなくなってしまうのです。 iPhoneのストレージが一杯になってしまうのを避けるために... 2016.09.01AppleiPhone/iPad/iOS