Microsoft/Windows【15%オフ】Surface Laptop 3を買うなら年内がお得 10月に発売されたばかりのSurface Laptop 3が年末までの期間限定で安くなっています。 さらに、Office 365 Soloを半額でセットにできるチャンスも。2019.12.27Microsoft/WindowsPC機種Surface
雑記2019年に買ってよかったもの・買わなきゃよかったもの 2019年もいよいよ押しせまってきましたが、ここらで今年買ったものの良し悪しをまとめておきたいと思います。 こうしてみると今年もたくさん手に入れたことがわかります。 (レビュー用にサンプルとして提供されたものも含みます)2019.12.25雑記
Microsoft/WindowsMicrosoft Surface Pro 7(Core i5 / 8GB / 256GB)のレビュー Surface Pro 7のCore i5モデルをレビューいたします。 Surface Pro 6から何が進化したのか?2019.12.24Microsoft/WindowsPC機種Surface
AppleビックカメラでiPad Pro 10.5インチのSIMフリーモデルが買えるようになった上にとてもお買い得 iPad Proの最新モデルは昨年発売された11インチモデルと12.9インチ(第3世代)ですが、今も先代の10.5インチモデルを手に入れることができます。 11インチモデルの半額以下で、iPad Airより安くて、iPadとほぼ同じお値段...2019.12.20AppleiPhone/iPad/iOS
Apple【Sidecar】iPad Pro 12.9(2018)をMacのサブディスプレイにしたらめちゃくちゃ輝いた話 iPad Pro 12.9インチモデル(2018)を買って約2週間。 Macのサブディスプレイとして利用したらめちゃくちゃ便利だった話です。2019.12.19AppleiPhone/iPad/iOSMac
Microsoft/Windowsゲーミングラップトップ Razer Blade 15(Core i7 / RTX 2070)が安くて危うく買いそうになった話 Windows Centralを覗いていてふと目に入った記事に、Razerのゲーミングラップトップ Razer Blade の15インチモデルが今なら300ドル引きというものがありまして、私もあと1クリックで購入というところまで行って引き返...2019.12.18Microsoft/WindowsPC機種Surface以外
周辺機器【200万文字越え】Happy Hacking Keyboard Professional BTを久しぶりに使って、あらためてHHKBシリーズの良さを実感する Happy Hacking Keyboard HYBRIDとClassicの発売を受けて、ここ数ヶ月使っていなかったHappy Hacking Keyboard Professional BTをまた使い始めています。 これからもHHKBを...2019.12.17周辺機器快適しごと環境
Microsoft/Windows【写真多め】Surface Laptop 3(13.5インチ / Core i7 / 16GB / 256GB)のレビュー 先日発売されたSurface Laptop 3を利用する機会がありましたので謹んでレビューいたします。 Surface Laptop 2の正統進化形。買って安心のラップトップだと思います。2019.12.16Microsoft/WindowsPC機種Surface
Apple薄くて・軽くて・超便利なラップトップ用スタンド 〜 今さら「Moft」を買ってみたら思わぬ利点があった話 クラウドファンディングで大成功を収めて製品化されたラップトップPC用のスタンド「Moft」を今さらですが買ってみました。 Moftを知った当初は全くメリットを感じなかったのが、今では手放せない必需品に。 そのメリットを紹介します。2019.12.13AppleMac周辺機器
AppleAirPods Proは予想をはるかに超えて最高だったという話 Apple AirPods Proが各所でたいへん好評です。 私もビックカメラのオンラインストアで2週間待って手に入れましたが、ソニーのWF-1000XM3を全く使わなくなるほど気に入りました。 そんなAirPods Proのかんたんな...2019.12.12Apple周辺機器
周辺機器PFU Happy Hacking Keyboardがリニューアル〜Bluetoothの接続先が選択できるように! Happy Hacking Keyboardシリーズがアップデートされました。 公式サイトもカッコよくなっています。 今回はどのモデルを買うべきか/買わざるべきかを考えます。2019.12.11周辺機器快適しごと環境
AppleiPad Pro 12.9(2018)にサードパーティ製の超軽量カバーとMagic Keyboardを合わせて、新たなお外仕事環境がひとまず完成 iPad Pro 12.9インチモデル(2018)を購入しまして、快適なキーボード環境を持ち歩き可能な程度の重さで構築したいと考えていましたが、わりと無難な形で落ち着きました。 これで高いSmart Keyboard Folioを買わずに...2019.12.10AppleiPhone/iPad/iOS
AppleiPadでマウスを使うのに合わせてPC/Macのホイール動作方向を変更した結果、ものすごく快適になった話【MX Master 3】 iPad Pro 12.9インチモデル(2018)を手に入れて遊んでいたのですが、マウスホイールの動作にだけはやや不満を持っていました。 しかし、ちょっと発想を変えるとあら不思議。ものすごく快適になりました。2019.12.09AppleiPhone/iPad/iOS
Apple【快適】iPad ProとApple Magic Keyboardの組み合わせで気づいたこと 発売後1年を過ぎてから敢えて購入したiPad Pro 12.9インチモデルが到着しまして、早速使い始めています。(この記事もiPad Pro 12.9インチモデルで書いています) できることは以前から使っている11インチモデルとそう変わら...2019.12.06AppleiPhone/iPad/iOS周辺機器快適しごと環境
周辺機器【発見】iPad ProとLogicool MX Keysの組み合わせで「英数」「かな」キーが使える 2ヶ月ほど前にLogicool MX Keysという最新キーボードを手に入れて使っているのですが、こいつをiPadとペアリングして新たな発見がありました。 サードパーティのキーボードなのに「英数」と「かな」が使えます。2019.12.05周辺機器快適しごと環境