マネー/クレジットカード/生活マイナポイント事業で5,000円もらおう(ただし、もらえるのは9月から) マイナンバーカードとキャッシュレス決済の組み合わせで、支払い額に応じて一人あたり最大5,000円相当のポイントがもらえる「マイナポイント事業」というのが、2020年9月から始まります。明日7月1日から申し込みできるそうなので、事前に事業の内...2020.06.30マネー/クレジットカード/生活
Microsoft/WindowsEdge(Chromium版)のクイックリンクが並べ替えできるようになって便利な話 Windows 10の新しいウェブブラウザー、Edge(Chromium版)を使っています。Chromeの拡張機能を使えるし、Windows 10の検索バーの検索結果もそのまま表示できるし、凝ったことをしなければほぼChromeライクな使い...2020.06.29Microsoft/WindowsWindows 10
インターネット/WebサービスやっぱりSpotify Premiumは必要 ~ YouTube Musicに足りないこと YouTube Premiumに加入して、そこに含まれるYouTube Music Premiumを利用し始めたのですが、やっぱりSpotify Premiumはやめられないことがわかりました。実際にYouTube Music Premiu...2020.06.26インターネット/Webサービス音楽配信/映像配信
スマホ/Androidもうすぐ3か月になる楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の使い心地 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の正式サービスが始まってもうすぐ3か月。正式サービス開始直後からほぼメイン回線のように使ってみて感じたことを書き残します。2020.06.25スマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
周辺機器【6/26まで】PFU Happy Hacking Keyboardの旧モデルが軒並みセール中 PFUから発売されている伝説的超快適キーボード「Happy Hacking Keyboard」シリーズの旧モデル、「Happy Hacking Keyboard Professional BT」「Happy Hacking Keyboard...2020.06.24周辺機器快適しごと環境
AppleARM版Macは2020年内に発売 ~ Apple Silicon Macの概要 WWDC 2020のキーノートが昨夜遅くに配信されまして、午前2時スタートということでリアルタイムの視聴はあきらめて、早朝の追っかけで新しいMacの部分だけ見たのですが、これがなかなか大変なものでした。ポイントだけまとめます。2020.06.23AppleMac
インターネット/Webサービス【6/30まで】Dropbox Plus 3年版が実質1万9,000円引き【公式の2/3未満】 クラウドストレージサービスDropboxの有料プラン「Dropbox Plus」が安く手に入るという話は、当ブログでもときどき紹介していますが、実際はもっと安くなるんだということに最近気づきました。公式より実質1万9,000円以上安くなりま...2020.06.22インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
Microsoft/WindowsAMD Ryzen 3000XTシリーズには買い替えない理由 AMDのデスクトップ向けプロセッサーがアップデートされて「Ryzen 3xxxXT」シリーズが登場しました。従来の「Ryzen 3xxxX」(Tなし)と比べてブースト時のクロック周波数が上がったわけですが、わざわざ買い替える必要を感じません...2020.06.19Microsoft/WindowsWindows 10
インターネット/WebサービスSpotify Premiumをお休みして、YouTube Premiumを使ってみることにした 音楽配信サービスはもはや生活に欠かせないインフラになりました。気づけばたくさんのサービスがあって、どれを使うのが最もお得かを考えるのも面倒になり、なんとなく使い慣れたものを使い続けるといった有様。そろそろ乗り換えを検討したいと思います。2020.06.18インターネット/Webサービス音楽配信/映像配信
Amazon【保証期間2倍】Amazon Kindleのキッズモデルが大人にもおすすめな理由【広告なし・カバー付き】 Amazonの電子書籍端末「Kindle」シリーズにはキッズを対象としたキッズモデルが用意されています。これ、大人が買ってもお得です。2020.06.17AmazonKindle
周辺機器【新製品】Lenovo ThinkPad TrackPoint Keyboard IIが実質10%オフ Lenovoから発売されたThinkPad TrackPoint Keyboard IIがいよいよLenovo公式のオンラインストア以外でも手に入るようになりました。しかも実質1割引きです。2020.06.16周辺機器快適しごと環境
ウェアラブルXiaomi Mi Band 5 予約開始 ~ Mi Band 3/4からの買い替えは? Banggoodのニュースレターを眺めていたらとても気になる製品が発表されていたのに気づきました。Xiaomiのアクティビティトラッカーの新作「Mi Band 5」です。Mi Band 4ユーザーの私はどうするべきでしょうか?2020.06.15ウェアラブル
インターネット/Webサービス1年間無料の「楽天ひかり」に申し込んだらちょっと予想と違った話 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)ユーザーが楽天ひかりに加入すると基本料金が1年間無料になるキャンペーンを紹介しましたが、実際に申し込んでみた顛末と、少し予想と違った話について。2020.06.12インターネット/Webサービス快適しごと環境
AppleARM版Macが登場したらどうなるのか? ARMアーキテクチャのプロセッサーを採用したMacが今月発表されるという噂が流れています。そういうものが出たとして、Macの世界はどうなってしまうのでしょうか?たぶんそれほど変わらないと思います。2020.06.11AppleMac
快適しごと環境特別定額給付金10万円で夏のテレワーク環境を改善したい話 5月上旬にマイナンバーカードを使ったオンライン申請を済ませていた特別定額給付金10万円が先週ようやく振り込まれました。口座確認用の画像という謎要求とか、振り込みが遅いとか、一回じゃ足りないとか、いろいろ思うところはありますが、ともかく10万...2020.06.10快適しごと環境