
Samsung Galaxy Tab S4が日本からも予約受付開始
SamsungのPCライクに使えるAndroidタブレット「Galaxy Tab S4」の予約受付が始まりました。 ペン同梱で実質およそ7万9,000円から。
SamsungのPCライクに使えるAndroidタブレット「Galaxy Tab S4」の予約受付が始まりました。 ペン同梱で実質およそ7万9,000円から。
SamsungからAndroid Oを搭載した新しいタブレット「Galaxy Tab S4」が発表されました。 テレビや外部ディスプレイに接続してPCライクに使うことができ、その際、Galaxy本体はペンタブとして利用することも可能。 本体にペンが同梱されるというお財布への優しさもうれしいです。
先月発表されたばかりのSamsung Galaxy S9 / S9+ですが、こちらタイ・バンコクではすでに発売されています。 意外と安いです。
11月11日は独身の日でした。 Alibabaが1日で2.9兆円売り上げたと話題ですが、その他のショッピングサイトでも関連したセールイベントが行われています。 エクスパンシスではGoogle Pixel 2が安く手に入るようです。
有機EL液晶を搭載すると噂のiPhone 8が1,200ドルもするらしいという話を聞くにつけ、同じ有機EL液晶搭載のGalaxy S8 / S8+は安いなあと思うわけです。顔認証にも対応していますし。 そんなGalaxy S8+に新色のピンクが追加されて全5色になりました。すでに販売中です。
HTCの握ると反応するフラッグシップ・スマホ「HTC U11」の日本向けの販売が始まっています。 台北のお店で実際に触ってきたときの写真も交えつつ紹介します。
SIMフリー版のXperia XZsがかなり安く売られています。 ようやく日本のキャリアでの予約受付が始まったところですが、いち早く、また、安く手に入れるならSIMフリー版がおすすめという話。
HTCの最新モデルHTC U11が発表されました。 最大の特徴は本体側面に配置された「EDGE SENSE」センサーで、画面やボタンを押さなくても、本体を軽く握りしめるだけで様々な操作ができるというものです。 その他の仕様もかなりのものです。
5月16日の午後3時(日本時間)から開催される製品発表会の主役になる、HTCの最新スマホの動画がリークされています。 これは新しい、ような気がする。
日本では未発表・未発売のSamsung Galaxy S8とS8+ですが、すでに発売された韓国のユーザーの中で「画面が赤い」という問題が持ち上がっている模様です。 Samsungは「ハードウェアの問題ではない」としているそうです。
SonyのXperiaシリーズはラインアップが難しすぎて、ついていくのが大変なのですが、ほんの少し前までフラッグシップとされていたはずのXperia XZがずいぶん安くなっています。 ついに6万円を切りました。
今週からスペイン バルセロナで開催されているMobile World Congress 2017(MWC 2017)ではスマートフォンを中心としたモバイル・デバイスの新製品がじゃんじゃん発表されています。 その中から注目のアイテムをピックアップします。 Nokia 3310は是が非でも手に入れたいです。
Sony Xperia XZが順調に値下がりしています。 すでに7万円を切っている模様です。
海外SIMフリー端末を日本にいながら簡単に購入できるイートレン.comで、Sony Xperia XAが非常に安くなっています。 円安も一時期よりは落ち着いていますので、このタイミングで手に入れるのは悪くないかと思います。
Motorolaの拡張パック対応Androidスマートフォン「Moto Z」が安いです。 拡張パックのカメラ、プロジェクター、スピーカーなどで夢が広がるMoto Zを手に入れるチャンス。