AppleHomePod miniはまだ買えない ~ Spotify Connectへの対応はされるのか? 10月13日のAppleのイベントで発表されたのはiPhone 12シリーズだけではありません。 スマートスピーカーHomePodの小型版「HomePod mini」がたったの1万800円で登場するそうです。 でも、まだ買わない理由。 ... 2020.10.15Appleインターネット/Webサービス音楽配信/映像配信
Apple【iPhone 12】AppleはもうiPhoneにUSB-Cを載せる気なんかないと思う話 iPhone 12シリーズが発表されまして、早いモデルは今週の金曜日から予約受付が始まります。 LightningをやめてUSB-Cに移行するのかが注目されましたが、今回もLightningのままでした。 AppleはもうiPhoneに... 2020.10.14AppleiPhone/iPad/iOS
Apple【手順】楽天モバイルのSIM再発行手数料が無料になってとてもうれしい話と再発行の手順 楽天モバイルのSIM再発行手数料が無料になりました。 これでスマホ間を自由に移動できるようになります。 早速実際にeSIMを再発行してみました。その手順など。 2020.10.13AppleiPhone/iPad/iOSスマホ/Android
周辺機器GIGABYTEの31.5インチ/WQHD/165Hzディスプレイ「G32QC」を買った感想 作業用PCのディスプレイを買い換えました。 31.5インチ/4K/60Hzのディスプレイから、31.5インチ/WQHD/165Hzのディスプレイに買い換えて気づいたことについて。 2020.10.12周辺機器快適しごと環境
Microsoft/WindowsSurface Laptop Goのキーボードレイアウトは今後の日本語キーボードのスタンダードになる? Surface Laptop Goが発表され、すでに予約受付も始まっていることは先日紹介しましたが、そのキーボードに独自のアレンジがされていることは知りませんでした。 日本語入力をオン・オフする手段はもうこれを標準にすればいいと思います。... 2020.10.09Microsoft/WindowsPC機種Surface
Microsoft/WindowsThe Elder Scrolls VIのティザートレーラーを見て、PS5+ゲーミングPCの構成が最強だと思った話 あの伝説の名作アクションオープンワールドRPG「The Eldar Scrolls V: Skyrim」から9年。 次のバージョンはいつリリースされるのだろうと夢想しつつ、PS5を買って、同時にPCのパーツを強化するのがいいのでは?と思っ... 2020.10.08Microsoft/Windows
周辺機器ゲームのコントローラーをまあまあスマートに置いておくスタンドを200円で自作した話 ゲームのコントローラーって邪魔じゃないですか? わずかな出費とちょっとの工夫でコントローラーを邪魔にならないように置いておく方法を編み出しました。 かもいフックが便利な話。 2020.10.07周辺機器
周辺機器Logitech/Logicool K380を本気で使ったらかなり快適だった話 Logitech K380というキーボードを持っています。 もとはタイ語キーボードが欲しくてタイのPCショップで買ったもの(英語版K380とタイ語キートップシール)ですが、英語キーボード移行に伴いあらためて使ってみると、このキーボードはな... 2020.10.06周辺機器快適しごと環境
周辺機器Logicool MX Anywhere 3がすぐに欲しい~ついにMagSpeedを搭載したコンパクトマウス Logicoolからモバイル向けハイエンドマウス「MX Anywhere」シリーズの新作「MX Anywhere 3」が発表されました。 発売はほんの少しだけ先ですが、今回の進化は見逃せません。 すぐに欲しい。 2020.10.05周辺機器快適しごと環境
Microsoft/WindowsSurface Laptop Go ははじめてのラップトップとしてバランスのいい仕様と価格 Surfaceの新モデル「Surface Laptop Go」が発表されました。 日本でも10月13日(火曜日)に発売されるようです。すでに予約受付が始まっています。 キーボード付きで最も安価なSurfaceは買いなのでしょうか? 2020.10.02Microsoft/WindowsPC機種Surface
au/ドコモ/ソフトバンク「UQモバイル→au番号移行プログラム」でUQモバイルの出戻り費用を節約できるのか考えてみた UQモバイルのユーザー(条件あり)がauに乗り換えると、各種手数料やプラン料金が割引される「UQモバイル→au番号移行プログラム」を使って、UQモバイルに出戻りする費用を節約できないか…という話。 2020.10.01au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
Microsoft/WindowsThinkPad X1 Nanoはたぶんすごくいいラップトップ Lenovo ThinkPadの新モデル「ThinkaPad X1 Nano」が発表されました。 国内での発売日や価格は現時点では不明ですが、必ずやって来るはずです。 期待して待ちましょう。 2020.09.30Microsoft/WindowsPC機種Surface以外
インターネット/Webサービス【9/30(水)まで】Dropbox Plus 3年版の割引販売が間もなく終了 現在行われているDropbox Plus 3年版の割引販売が間もなく終了します。 お買い忘れのないように。 2020.09.29インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
Apple【損得】Apple Oneを使うかどうかはApple Musicしだい 先日、Apple Watch / iPad / iPad Airとともに発表されたAppleのサブスクリプションサービスのおまとめセット「Apple One」。 まとめることで個別のサービスの合計料金よりお得に使えるようになります。 実... 2020.09.28Appleインターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージその他のWebサービス音楽配信/映像配信
Amazon新しいAmazon Echoが欲しい!~ツインツイーターによる細やかな高音の表現と呼びかけへの反応改善に期待 Amazonのスマートスピーカー「Echo」シリーズがアップデートされました。 発売は10月22日。現在予約受付中です。 球体デザインとツインツイーターに期待です。 2020.09.25Amazon