AmazonGmailとAmazonの仕様の違いを利用した恐ろしく巧妙なスパムの話 おかしなメールが届くようになったのは、きっとどこかでメアドが漏れたせいです。 GmailとAmazonを使ったスパムが巧妙すぎて怖い。 2021.03.26Amazon雑記
OneNote/EvernoteGoogle KeepなどのウェブアプリをWindows上で専用アプリのように使う方法 ブログの記事を書くのにGoogle Keepを使い始めた話は先日紹介しましたが、Google KeepにはPC用のデスクトップアプリがありません。 しかし、専用のデスクトップアプリのように使う方法があります。 また、ほかのウェブアプリで... 2020.11.25OneNote/Evernoteインターネット/Webサービスその他のWebサービス
OneNote/EvernoteGoogle Keepがテキスト書きに便利だという今更な話 これまで、ほとんどOneNote一本槍でやってきたわたくしですが、たとえばiOS/iPadOS/macOS環境での100点とは言えない動きを踏まえると、そろそろ別の方法に移行しても良いのではないかと思っています。 ブログ書きくらいはGoo... 2020.11.20OneNote/Evernoteインターネット/Webサービスその他のWebサービス
AndroidiCloud写真からGoogleフォトへ iPhoneやiPadで撮影した写真と動画をiCloudに自動アップロードするように設定することで、容量の少ないiPhone SE(2020)も快適に利用できていましたが、Pixel 4aへの移行に伴いiCloudの増量分をいったん解約しよ... 2020.08.31AndroidAppleiPhone/iPad/iOSスマホ/Android
AndroidiPhone SE(2020)からPixel 4aへの乗り換えがすごく大変だった話 Pixel 4aを発売日にGoogleストアで注文しまして、1週間位待たされるかと思ったらたった3日で届きました。 早速セットアップして快適に使っているのですが、環境の移行がめちゃくちゃ大変だった話。 2020.08.24Androidスマホ/Android
Android【楽天モバイル対応】Pixel 4aを買って脱Appleを考えるときが来た 今年買ったiPhone SE(2020)にすっかり満足しているのですが、Pixel 4aを買えばもっと良いことがあるのではないか?という話です。 2020.08.20AndroidAppleiPhone/iPad/iOSスマホ/Android
インターネット/WebサービスYouTube Premiumを解約した理由 〜 YouTube Premiumをおすすめするユーザー YouTubeの有料プラン「YouTube Premium」をしばらく使ってみましたが、自分にとってはそれほど必要じゃないサービスだったかなという印象を持ちました。 その理由について。 2019.05.20インターネット/Webサービス音楽配信/映像配信
インターネット/WebサービスYouTube Premiumは契約すべきか? ついに日本でもYouTube Music、YouTube Music Premium、YouTube Premiumが利用できるようになりました。 音楽を聞くだけが目的ならSpotifyやApple Musicでもいいと思いますが、動画も... 2018.11.15インターネット/Webサービス音楽配信/映像配信
Android【クリーン】Google Pixelを手に入れる方法 Googleの新しいAndroid端末Pixelシリーズが発売になっています。 Google Pixelは事実上Nexusシリーズの後継となるGoogle「純正」のAndroid端末ですが、例によって海外での発売が先行しています。 Go... 2016.12.09Androidスマホ/Android
アプリ・ソフトウェア【一括】Googleフォトアプリの「空き容量を増やす」機能でスマホの容量不足問題が解決 Googleの写真アプリ「Googleフォト」というのがあります。 写真フォルダーのファイルを自動的にクラウドにアップロードして、スマホのストレージが減ってきたら簡単な操作でローカルの写真ファイルを削除してくれる優れものです。 宣伝の動... 2016.08.12アプリ・ソフトウェア
インターネット/Webサービス【要対処】GoogleやMicrosoftのアカウント情報が大量に流出しているという報道. すぐにセキュリティを強化する手順. Reutersによると、GoogleやMicrosoftや米Yahooのメールサービスを使う人のアカウント情報が何らかの方法で盗まれて、ロシアの闇市場で取引されているそうです。 Googleのものが2,400万件、Microsoftのもの... 2016.05.05インターネット/Webサービス
インターネット/Webサービス【値引】やっぱりApple Musicが良いという場合に少しだけ安く利用する方法 Apple Musicは月額980円。Google Play Musicは2015年10月18日までに申し込んだ人は月額780円。 金額だけで比べるべきではありませんが、そうは言っても25%も高いとちょっと...。 Apple Musi... 2015.12.25インターネット/Webサービス音楽配信/映像配信
雑記【スター・ウォーズ】いまGoogleでスマホがライトセーバーになる ~ Googleのライトセーバー エスケープがすごい 「スター・ウォーズ フォースの覚醒」がついに日本でも公開されました。 これに合わせてGoogleでキャンペーンが行われています。 スマホとPCを連動させたゲームも遊べます。これどうやってるんだろう?すごい! 2015.12.19雑記
アプリ・ソフトウェア【Google Chrome】ページに無関係なFlashコンテンツを自動的にストップしてバッテリーを長持ちさせる機能を追加 GoogleのChromeブラウザに、表示するウェブページの主題と関係ないFlashの再生を自動的にストップする機能が追加されるそうです。 MacのSafariブラウザの省電力機能と同じようなものでしょうか。 2015.06.11アプリ・ソフトウェア
インターネット/Webサービス【フードポルノ】僕らは食べたもののカロリーまで晒しているのかもしれない Googleの研究者Kevin MurphyさんがInstagramレベルの解像度の食べ物の写真からそこに写ったもののカロリーを計算してしまうプロジェクトについて発表されているそうです。 これでカロリー計算が楽になる?ホントにそれだけ? ... 2015.06.04インターネット/Webサービスその他のWebサービス