AppleMacBook Air(M1)ではGoogle Chrome OS Flexを使えなかった話 Chrome OSをWindowsやMacでも使える「Google Chrome OS Flex」のアーリーアクセス版がリリースされました。M1 MacBook Airで使ってみようとトライしましたがうまくいかなかった話です。2022.02.21AppleMac
インターネット/WebサービスGoogle Oneから600円のギフトが届いた話 年末年始の期間にGoogle One(2TB)を導入して、現在メインのクラウドストレージとして活躍してもらっているのですが、そうしたらGoogleさんから600円いただけたという話です。2022.02.18インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
インターネット/WebサービスGoogleドライブの「ストリーミング」とはどういうもの? Googleドライブの有料プラン「Google One」を使い始めて約1か月。Googleドライブ独自の機能「ストリーミング」の良し悪しがわかってきました。2022.02.04インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
インターネット/WebサービスGoogleフォトの回転補正機能がめちゃくちゃに便利な話 つい最近、手持ちの写真や動画をすべてGoogleフォトにアップロードしました。紙の写真をスキャンしたものをアップロードして、Googleフォトの回転補正のレコメンドに助けられました。2022.01.27インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
インターネット/WebサービスiCloud+から無料のiCloudに戻す手順 これまでiPhoneの写真・動画のバックアップ用にiCloud+を使っていましたが、Googleフォトへの乗り換えに伴い無料のiCloudに戻しました。その手順などについて。2022.01.26インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
インターネット/WebサービスGoogle Driveにファイルをアップロードできないときに確認すること つい最近、Google Driveに1.5TBほどのデータをアップロードしたのですが、なぜかアップロードがうまくいかないことがありました。アップロードできないときはここに気をつけようという話。2022.01.19インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
インターネット/WebサービスiPhone/MacユーザーがあえてGoogle Drive 2TBを導入した理由 Google Drive(Google One)の2TBプランを利用し始めました。決め手は写真管理機能と価格のバランスでした。2022.01.11インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
快適しごと環境もう「ち外」とは入力しない〜Google日本語入力の「抑制単語」機能 Google日本語入力を使っていてもっとも「イラッ」とするのは「ちがい」が「ち外」に変換されることです。解決します。2021.06.02快適しごと環境
AmazonGmailとAmazonの仕様の違いを利用した恐ろしく巧妙なスパムの話 おかしなメールが届くようになったのは、きっとどこかでメアドが漏れたせいです。GmailとAmazonを使ったスパムが巧妙すぎて怖い。2021.03.26Amazon雑記
OneNote/EvernoteGoogle KeepなどのウェブアプリをWindows上で専用アプリのように使う方法 ブログの記事を書くのにGoogle Keepを使い始めた話は先日紹介しましたが、Google KeepにはPC用のデスクトップアプリがありません。しかし、専用のデスクトップアプリのように使う方法があります。また、ほかのウェブアプリでも同じ方...2020.11.25OneNote/Evernoteインターネット/Webサービスその他のWebサービス
OneNote/EvernoteGoogle Keepがテキスト書きに便利だという今更な話 これまで、ほとんどOneNote一本槍でやってきたわたくしですが、たとえばiOS/iPadOS/macOS環境での100点とは言えない動きを踏まえると、そろそろ別の方法に移行しても良いのではないかと思っています。ブログ書きくらいはGoogl...2020.11.20OneNote/Evernoteインターネット/Webサービスその他のWebサービス
AndroidiCloud写真からGoogleフォトへ iPhoneやiPadで撮影した写真と動画をiCloudに自動アップロードするように設定することで、容量の少ないiPhone SE(2020)も快適に利用できていましたが、Pixel 4aへの移行に伴いiCloudの増量分をいったん解約しよ...2020.08.31AndroidAppleiPhone/iPad/iOSスマホ/Android
AndroidiPhone SE(2020)からPixel 4aへの乗り換えがすごく大変だった話 Pixel 4aを発売日にGoogleストアで注文しまして、1週間位待たされるかと思ったらたった3日で届きました。早速セットアップして快適に使っているのですが、環境の移行がめちゃくちゃ大変だった話。2020.08.24Androidスマホ/Android
Android【楽天モバイル対応】Pixel 4aを買って脱Appleを考えるときが来た 今年買ったiPhone SE(2020)にすっかり満足しているのですが、Pixel 4aを買えばもっと良いことがあるのではないか?という話です。2020.08.20AndroidAppleiPhone/iPad/iOSスマホ/Android
インターネット/WebサービスYouTube Premiumを解約した理由 〜 YouTube Premiumをおすすめするユーザー YouTubeの有料プラン「YouTube Premium」をしばらく使ってみましたが、自分にとってはそれほど必要じゃないサービスだったかなという印象を持ちました。その理由について。2019.05.20インターネット/Webサービス音楽配信/映像配信