Microsoft/Windows【即納でも】NVIDIA GEFORCE RTX 3070を買わないことにした理由 NVIDIAGEFORCERTX3070が発売になりまして、RTX3080とは違って発売翌日の朝の時点でも通販で手に入れることができます。でも買わないことにした理由。2020.10.30Microsoft/WindowsWindows 10
au/ドコモ/ソフトバンク【携帯料金】20GBで月額3,980円プランよりも5Gの普及を早く! 携帯各社は携帯電話料金値下げの圧力をうまくかわそうとしている感じがします。目先の値下げより5Gを早く普及させてほしいという話。2020.10.29au/ドコモ/ソフトバンクスマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
OneNote/EvernoteEvernoteでウェブ版が端末数にカウントされるようになったこと以上に困っていること Evernoteプレミアムの有効期限が来年1月まで残っている私です。最近の仕様変更でウェブ版が端末数にカウントされるようになったことが話題ですが、そんなことより困っていることがあります。2020.10.28OneNote/Evernoteインターネット/Webサービス
Microsoft/WindowsSurface Laptop Goのキーボードに「A」と「あ」があることの重大な意味 SurfaceLaptopGoに関する記事を読んでいて初めて知った事実。SurfaceLaptopGoで登場した新たなキー「A」と「あ」のキーコードが「無変換」「変換」のものとは違うことの意味について。2020.10.23Microsoft/WindowsPC機種Surface
Microsoft/Windows【アップグレード】Windows 10 October 2020 Updateを今すぐ利用する方法【クリーンインストール】 Windows10の最新大型アップデート「October2020Update」がリリースされました。すぐにアップデートを適用する方法。2020.10.22Microsoft/WindowsWindows 10
AppleiPhoneで2つのeSIMを切り替えながら使うと便利な話 私のiPhoneにはnanoSIMが1枚とeSIMが2つ入っています。eSIMの方は必要に応じて切り替えながら利用することにしていますが、この使い方が非常に便利なことに今さら感動しています。2020.10.21AppleiPhone/iPad/iOS
インターネット/Webサービス【1万4,400円お得】Dropbox Plus 3年版のセールは10月31日まで Dropboxの有料プラン「DropboxPlus」の期間限定特価販売が始まりました。クラウドストレージを活用した身軽な作業環境を作るチャンスです。2020.10.20インターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
AmazonAmazon Echo Show 5の罠 ~ ヒント表示 AmazonPrimeDay2020で買ったもののひとつにAmazonEchoShow5があります。いわゆるバーチャル帰省用に手に入れたのですが、セットアップ直後から許せないことがあります。2020.10.19Amazon
AppleApple Watch Nike(Series 6)との約1か月~どうしても伝えたい2つの美点 9月18日に発売されたAppleWatchSeries6。発売当初は品薄感がありましたが、現在ではほとんどの構成で納期1週間ほどで手に入るようになりました。Nikeモデルを1か月使った感想。2020.10.16AppleApple Watch
AppleHomePod miniはまだ買えない ~ Spotify Connectへの対応はされるのか? 10月13日のAppleのイベントで発表されたのはiPhone12シリーズだけではありません。スマートスピーカーHomePodの小型版「HomePodmini」がたったの1万800円で登場するそうです。でも、まだ買わない理由。2020.10.15Appleインターネット/Webサービス音楽配信/映像配信
Apple【iPhone 12】AppleはもうiPhoneにUSB-Cを載せる気なんかないと思う話 iPhone12シリーズが発表されまして、早いモデルは今週の金曜日から予約受付が始まります。LightningをやめてUSB-Cに移行するのかが注目されましたが、今回もLightningのままでした。AppleはもうiPhoneにUSB-C...2020.10.14AppleiPhone/iPad/iOS
Apple【手順】楽天モバイルのSIM再発行手数料が無料になってとてもうれしい話と再発行の手順 楽天モバイルのSIM再発行手数料が無料になりました。これでスマホ間を自由に移動できるようになります。早速実際にeSIMを再発行してみました。その手順など。2020.10.13AppleiPhone/iPad/iOSスマホ/Android
周辺機器GIGABYTEの31.5インチ/WQHD/165Hzディスプレイ「G32QC」を買った感想 作業用PCのディスプレイを買い換えました。31.5インチ/4K/60Hzのディスプレイから、31.5インチ/WQHD/165Hzのディスプレイに買い換えて気づいたことについて。2020.10.12周辺機器快適しごと環境
Microsoft/WindowsSurface Laptop Goのキーボードレイアウトは今後の日本語キーボードのスタンダードになる? SurfaceLaptopGoが発表され、すでに予約受付も始まっていることは先日紹介しましたが、そのキーボードに独自のアレンジがされていることは知りませんでした。日本語入力をオン・オフする手段はもうこれを標準にすればいいと思います。2020.10.09Microsoft/WindowsPC機種Surface
Microsoft/WindowsThe Elder Scrolls VIのティザートレーラーを見て、PS5+ゲーミングPCの構成が最強だと思った話 あの伝説の名作アクションオープンワールドRPG「TheEldarScrollsV:Skyrim」から9年。次のバージョンはいつリリースされるのだろうと夢想しつつ、PS5を買って、同時にPCのパーツを強化するのがいいのでは?と思った話。2020.10.08Microsoft/Windows