アプリ・ソフトウェアLogicool Optionsでデバイスが検出されないときにやるべきこと Logicoolブランドのマウスやキーボードの多くはLogicoolOptionsというソフトウェアでカスタマイズできるようになっています。このLogicoolOptionsにデバイスが検出されないときにはこうしましょう。2021.08.30アプリ・ソフトウェア周辺機器
アプリ・ソフトウェア【クーポンあり】セキュリティソフトが最大3,000円オフ〜ノートンの割引キャンペーン開催中 ノートンのセキュリティソフト「Norton360」の期間限定割引クーポン・キャンペーンが始まりました。どうせ必要になるものなら安く買える今のうちに手に入れましょう。2021.06.10アプリ・ソフトウェア
Microsoft/WindowsEdgeの最新バージョンで垂直タブが改善されたけどMacはおあずけな話 Microsoftのブラウザー「Edge」の最新バージョンで垂直タブ機能が改善され、縦方向のスペースがより有効に活用できるようになりました。ただし、Windowsで使う場合に限る。2021.06.01Microsoft/Windowsアプリ・ソフトウェア
Microsoft/WindowsMicrosoft Edge for macOSが便利な話 昨年12月にM1MacBookAirを手に入れてから現在まで、メイン機材としてM1Macを使っています。現在はMacmini(M1)になりました。MacではブラウザーとしてGoogleChromeを使っていましたが、EdgeformacOS...2021.03.17Microsoft/Windowsアプリ・ソフトウェア
アプリ・ソフトウェアDropbox Plusが安くなっている【2020年1月31日まで】 オンラインストレージサービスDropboxの有料プラン「DropboxPlus」を安く購入できる季節がまたやって来ました。現在購入すれば3年プランが公式サイトよりも1万円安く利用できるので、新規ユーザーのみならず既存ユーザーもダッシュで手に...2020.01.23アプリ・ソフトウェアインターネット/Webサービスクラウド(オンライン)ストレージ
Microsoft/Windows【Chromium】新しいMicrosoft Edgeブラウザーにアップデートすると良くなることと注意事項 Windows10の標準ブラウザー「Edge」が新しくなりました。Windows10と同時にリリースされて以来使ってきた独自のエンジンを捨てて、オープンソースのChromiumエンジンを採用したことで、表面的な使い勝手はほぼGoogleCh...2020.01.17Microsoft/Windowsアプリ・ソフトウェア
AppleiPhoneで複数の動画を同時撮影できるFiLMiC Proは今年中にリリース予定【iPhone 11/Pro/Pro Max】 先日のAppleSpecialEventで発表されたiPhoneの新モデル3機種。いずれも前モデルからの正常進化ということで安心して買い替えできそうですが、そんなことよりFiLMiCProと組み合わせた複数画面の同時撮影がキテいます。使いみ...2019.09.13AppleiPhone/iPad/iOSアプリ・ソフトウェア
AppleiOS用動画編集アプリ「LumaFusion」の大型バージョンアップは6月17日にリリース iOS用の高機能動画編集アプリ「LumaFusion」のバージョン2.0がまもなくリリースされます。リリース予定日は2019年6月17日。新バージョンでの変更内容などについて。2019.06.14AppleiPhone/iPad/iOSアプリ・ソフトウェア
AppleiPad Pro + Ulysses のブログ書きが快適すぎる件 iPadPro11インチモデルを手に入れて、ここ数日はすべての作業をiPadで行なっていますが、いろいろ快適です。このブログの記事もiPadProとSmartKeyboardFolioで書いているわけですが、テキストエディター「Ulysse...2019.04.11AppleiPhone/iPad/iOSアプリ・ソフトウェア
アプリ・ソフトウェア語学学習アプリ「ロゼッタストーン」シリーズが期間限定で全タイトル2,980円 〜 学習効果の実例について【3/31まで】 以前、「ロゼッタストーン英語(アメリカ)」に関する記事をいくつか投稿しました。ロゼッタストーンを本腰入れて勉強したらTOEICのスコアがびっくりするレベルまで上がったという話だったのですが、そんなロゼッタストーンが全品2,980円で買えるキ...2019.03.19アプリ・ソフトウェア
アプリ・ソフトウェアWalkCoin(アルコイン)で歩いてAmazonギフト券をもらおう WalkCoin(アルコイン)というiOS用アプリがリリースされました。歩いた歩数に応じてコインがもらえ、そのコインと引き換えにAmazonギフト券をもらえる抽選に参加できるんだそうです。歩数の基準はとても低いので参加しない手はありません。2019.02.08アプリ・ソフトウェア
アプリ・ソフトウェアAppleを名乗るスパムメールはこう見分けよう 最近、Appleを名乗る何者かからスパムメールが届くようになりました。ITニュース系ウェブサイトで紹介されている「アカウント閉鎖」タイプではなく、iBooksStoreやAppStoreでの購入確認タイプです。スパムを見分ける方法を確認して...2018.12.13アプリ・ソフトウェア
AppleMac版OneNote 16.19 (181107)でテキストが重なって表示される問題が解消した模様 OneNoteのあの問題が解消されたかもしれないのでその報告です。Mac版のOneNoteを使って長めの文章を書いていると、ページの末尾付近が別の行と重なって表示されるようになり、すでに書いた文字が読み取れないという問題がありました。この問...2018.12.06AppleMacOneNote/Evernoteアプリ・ソフトウェアインターネット/Webサービス
アプリ・ソフトウェアDaVinci Resolveで音が出なくなったときの対処 動画編集ソフトはAppleのFinalCutProXが使いやすいと思っている私です。しかし、PC機材の入れ替えが激しい関係で、いつでもMacを持っているわけではなく、WindowsでもMacでも使える動画編集環境としてBlackmagicの...2018.09.05アプリ・ソフトウェア
アプリ・ソフトウェア言語学習ソフト「ロゼッタストーン」がスマホ・タブレット対応で2,980円から 英語を始めとする24言語を学べる言語学習ソフト「ロゼッタストーン」にスマホ・タブレット版が登場しました。従来はPC/Macでしか利用できなかったものが、スマホやタブレットのアプリからも利用できるウェブサービスとして生まれ変わりました。これで...2018.06.18アプリ・ソフトウェア