iPad

スポンサーリンク
Apple

iPhoneとiPadのメールアプリが急に使いづらくなった問題ととりあえずの回避策

たぶんiOS/iPadOS13からだと思うのですが、メールアプリの動作が少し変わって使いづらくなったような気がします。とりあえずの回避策&修正要望。
Apple

iPadで入力モードによって全角スペースを半角スペースが切り替わらないようにする方法

iPadOSで日本語入力をするとき、スペース(空白文字)が全角だったり半角だったりして使いづらいと思ったことはないでしょうか?このようなとき、ちょっとだけ設定を変更することで、スペースを半角に統一できるようです。
Apple

【3万4,800円から】MacBookシリーズのユーザーはすぐにiPadを購入すべきでは?

iPadOSにつづいてmacOSCatalinaが正式リリースされ、ベータプログラムに登録していなくてもSidecarを使えるようになりました。この際、MacBookのユーザーはもれなくiPadを買うべきだと思います。
Apple

iPadOSでのマウスの使い心地は微妙かもしれない

iPadOSでは裏技でマウスを使えるようになることが一部で話題になりました。あくまでもアクセシビリティ機能の一部ですが、まあ使えないこともないかな?というのが第一印象です。実際の使い勝手とその問題点をご紹介します。
Apple

【正式リリース済】結局iPadOSのバグはどうなったのか?

ついにiPadOSの正式版(13.1)がリリースされました。これまで指摘していた問題は解決されたのか?チェックします。
Apple

【Sidecar】macOS Catalina + iPadOS = マルチスクリーン = 作業効率アップ

これまでiPadOSのパブリックベータ版は使ってきましたが、ちゃんと動かなくなっては困るMacBookProは正式版のOS(Mojabe)で通していました。しかし、iPadをMacのサブモニターとして使う「Sidecar」をどうしても試して...
Apple

iPadOS 13.1はPublic Beta 3で重要な進化【日本語入力】

AppleSpecialEventも無事に終わり、新しいiPhoneやAppleWatchの発表がつつがなく行われました。10.2インチでApplePencilとSmartKeyboardに対応したものすごく安いiPadも登場しましたが、気...
Apple

iPadOSのバージョンが「13」から「13.1」になったよ ~ Ver13.1 Public Beta 2の状況

しつこくiPadOSを使い続けています。バージョンが13.1に上がってから二度目のリリースであるPublicBeta2を試しました。正式リリースに間に合うのか?
Apple

【実験】ソニーのデジカメで撮影したXAVC S形式の動画をカードリーダーでiPad Proに取り込めるか?

iPadPro11インチモデル(2018)にiPadOSのパブリックベータ版をインストールして使っています。外部ストレージに対応したiPadOSなら、これまでiOS機器への取り込みに難儀していたXAVCS形式の動画ファイルも簡単に取り込める...
Apple

iPadOS Public Beta 7 〜 IMEがPC/Macユーザーも満足の進化へ

iPadOSのPublicBetaをしつこく使い続けています。現在PublicBeta7。外部ストレージへの大容量ファイル/フォルダーの転送は相変わらずダメですし、IMEのバグも残っていて心配になります。しかし、新しいIMEの仕様には期待し...
Apple

iPadOS Public Beta 4 もまだ期待値にはほど遠い話

iPadPro11インチ(2018)にiPadOSのパブリックベータ版をインストールして使い続けています。この記事を書いている時点での最新版はBeta4。まもなくBeta5がリリースされるそうです。まだまだ期待値には届いていないという話。
Apple

iOS用最強動画編集アプリ「LumaFusion」のちょっと不満なところ

LumaFusionを使っています。iPadProとの組み合わせで4K動画をらくらく編集できるスーパーなアプリですが、いくつか不満なところがあります。
Apple

iPadOSで撮影データをバックアップするときの注意点とコツ

しばらく旅行に出ておりまして、その間やむなく更新をお休みしておりました。m(__)m旅行の様子をGoProHERO7Blackで撮影していたのですが、今回は撮影したデータを旅行中どうやって保管するかの話です。iPadOSでの注意点なども。
Apple

【期待しすぎは禁物】iPadOSのパブリック・ベータ版をインストールした第一印象

iPadOSのパブリック・ベータが公開されたのでさっそく手元のiPadPro2018にインストールしてみました。たしかにiOSよりも良いところは多いですが、過度な期待は禁物という気がします。
Apple

iPad Pro用ヒンジ付きキーボードカバー「Brydge Pro」は買いなのか?

iPadProをMacBookのように変身させるヒンジ付きキーボードカバー「BrydgePro」のiPadPro2018に対応するものが、どうやらすでに出荷されているようです。手に入れるべきでしょうか?
スポンサーリンク