Amazon新しいKindle Oasis(2017年モデル)は買いなのか? 2017年モデルのKindleOasisが発表されました。発売は2017年10月31日(火)で、すでに予約の受付が始まっています。新しいKindleOasisは買いなのかどうか、現在わかっている仕様から考えます。2017.10.12AmazonKindle
スマホ/Android【キャンペーン実施中】BIGLOBEモバイルのタイプA(au回線)はiPhone 7以降もOK BIGLOBEモバイル(旧BIGLOBESIM)が従来からあるドコモ回線に加えてau回線のサービスを始めました。問題はiPhone7以降の機種が使えるかどうかですが、ちゃんと使える様子です。2017.10.11スマホ/Android格安SIM/MVNO/SIMフリー
OneNote/Evernote【フィードバック手順】Mac用OneNoteのバグが修正されてうれしい Mac用OneNoteで私にとって致命的なバグがあったのですが、修正されて心晴ればれです。不具合をフィードバックしてさっさと修正してもらう手順など。2017.10.11OneNote/Evernoteインターネット/Webサービス
Amazon【学生さん必見】Amazon Prime Studentの特典の数々 この秋から私も放送大学の全科履修生になりまして、晴れていろいろな学割の恩恵を受けられるようになりました。その中で、おそらくいちばん多用するであろうサービスがAmazonの学割制度「PrimeStudent」です。そのメリットをまとめます。2017.10.10Amazon
AmazonAmazon Prime Readingの魅力 Amazonのプライム会員向け書籍・雑誌・マンガ読み放題サービス「PrimeReading」が突然始まりました。プライム会員なら一度は覗いてみる価値がありますし、まだプライム会員じゃない人は他のサービスと合わせ技でプライム会員になることを検...2017.10.06Amazon
AppleiPhone 7以上のiOS 11で使える「高効率」画像フォーマットは画質劣化あり iOS11で採用され、iPhone7以上の機種で利用可能な画像フォーマット「HEIF」は、従来のJPEGに比べてファイルサイズが半分近くに抑えられるというメリットがありますが、画質はやや劣るようです。比較動画の紹介です。2017.10.05AppleiPhone/iPad/iOS
Microsoft/WindowsSurface Laptopにストレージ 1TBモデルが登場 〜 お値段2,699ドル アメリカのMicrosoftStoreでRAM16GB/ストレージ1TBのSurfaceLaptopが発売になりました。色はプラチナのみで、お値段は2,699ドルです。2017.10.05Microsoft/WindowsPC機種Surface
Apple【Apple Watch Series 3】au ナンバーシェアの申し込み手順と使ってみた感想 AppleWatchSeries3のセルラーモデルを手に入れて、単体で通信するためのオプション(auの「ナンバーシェア」)に加入しましたので、その手順と使ってみた感想を書き残します。2017.10.04AppleApple Watch
Appleブログ書きや簡単なテキスト資料の作成はiPhone 8 Plusで十分かもしれない話 iPhone8Plusを手に入れて持ち歩くようになりましたが、A11Bionicという新しいプロセッサーが採用されたおかげで、GeekbenchではiPadPro(2017年モデル)よりも高いスコアを叩き出していて、また、画面サイズもまずま...2017.10.03AppleiPhone/iPad/iOS
Microsoft/WindowsSurface ProのLTEモデルは12月1日に発売という噂 SurfaceProは発表当初からLTEモデルを追加発売されることが明らかにされていましたが、LTEモデルは12月1日に発売されるという噂があります。それを裏付ける情報も。そして、LTEモデルはARMプロセッサーではなくてIntelCore...2017.10.02Microsoft/WindowsPC機種Surface