周辺機器キングジム 「ポメラ DM30」の致命的に見える問題点 キングジムのテキスト入力専用端末「ポメラ」シリーズに最新モデルのDM30が追加されました。さっそく家電量販店の店頭で触れてみましたが、すぐに選択肢から除外しました。その理由とは。2018.06.29周辺機器快適しごと環境
AmazonWindowsにAmazon Alexaをインストールする手順と使い勝手 Windows10用のAmazonAlexaアプリというのが公開されています。早速インストールして使い勝手を試してみました。現在のところ英語必須の模様です。2018.06.28Amazon
周辺機器ポータブル翻訳機「ポケトーク」がアウトレット価格で販売中(台数限定) 夢のポケット通訳機「ポケトーク」が台数限定でお安くなっています。夏の海外旅行シーズンに備えて1台手に入れてもいいかもしれません。2018.06.27周辺機器
Microsoft/WindowsSurface Pro / Laptop用 USB Type-Cポートアダプターが間もなく発売 SurfaceProとSurfaceLaptopには、いまどきのPCには珍しくUSBType-Cポートがありません。ついに純正のアダプターが発売されます。2018.06.26Microsoft/WindowsPC機種Surface
AppleMacBookシリーズの無償キーボード修理プログラムがスタート 2015年の12インチMacBook以来、Appleのラップトップに採用されている超薄型のバタフライキーボード。ストロークが極端に短いことから敬遠されることもあるようですが、個人的には非常にタイプしやすいと感じます。このキーボードを採用した...2018.06.25AppleMac
Microsoft/WindowsSurface Laptop Core i5/4GB/128GBモデルが期間限定で1.5万円オフ SurfaceLaptopのCorei5/4GB/128GBモデルが、6月30日までの期間限定で、1万5,000円引きになるセールが行われています。RAMとSSDの容量は少なくていいけど、プロセッサーはそれなりのものが欲しいという方におすす...2018.06.22Microsoft/WindowsPC機種Surface
AmazonAmazon Echo Spotを買うためにアメリカでの評判を確認する AmazonEchoの新モデル「AmazonEchoSpot」が発表されました。ディスプレイとカメラが付いたので、ビデオ再生やビデオ通話にも利用できます。(日本では今後対応予定)先に発売されているアメリカでのレビューをチェックしてみます。今...2018.06.21Amazon
快適しごと環境LAMYのボールペンでJETSTREAMの替芯を使いたい ドイツのLAMYのボールペンは、ことごとくデザインがカッコいいので、つい欲しくなってしまうのですが、純正の芯はあまり書き味がよくありません。そこで、愛する三菱鉛筆ジェットストリームの替芯を利用しました。快適です。2018.06.20快適しごと環境
AppleiOSに2段階認証を有効にしたGoogleアカウントを追加するときの注意点 我が家にはタブレットと呼ばれる端末がいくつもありますが、純粋にタブレットとして機能しているのはiPadmini2くらいで、ほかはキーボードがついていたり、ベッドに固定されて動画再生専用機になっていたりします。で、そのiPadmini2のスト...2018.06.19AppleiPhone/iPad/iOS
アプリ・ソフトウェア言語学習ソフト「ロゼッタストーン」がスマホ・タブレット対応で2,980円から 英語を始めとする24言語を学べる言語学習ソフト「ロゼッタストーン」にスマホ・タブレット版が登場しました。従来はPC/Macでしか利用できなかったものが、スマホやタブレットのアプリからも利用できるウェブサービスとして生まれ変わりました。これで...2018.06.18アプリ・ソフトウェア
Apple【ショートレビュー】iPhone 8 PRODUCT(RED)の魅力 今さらですが、iPhone8(PRODUCT)REDを買いました。最後のTouchID搭載モデルになるかもしれない、iPhone8(PRODUCT)REDの魅力をお伝えします。2018.06.15AppleiPhone/iPad/iOS
マネー/クレジットカード/生活【発見】リクルートポイントの効率の良い使い方 リクルートカードやリクルートカードプラスを使うと際限なく溜まっていくリクルートポイントと、リクルートポイントと交換で手に入るpontaポイントですが、このたび有利な使いみちを見つけました。ガジェット大好き系ユーザーならうまく使える可能性があ...2018.06.14マネー/クレジットカード/生活
Apple“はじめての「じぶん」パソコン” を買うくらいならSurfaceかiPad Proがいいんじゃないか 富士通クライアントコンピューティングから、国内初の子供向け14型ラップトップPC「LIFEBOOKLHシリーズ」が発表されました。ハードウェアとしては1万9,800円くらいで買えそうなスペックですが、公式サイトや家電量販店の価格は8万円オー...2018.06.13AppleiPhone/iPad/iOSMicrosoft/WindowsPC機種Surface
ウェアラブルApple Watchをやめてグランドセイコーを買った話 AppleWatchに対する疑問が抑えられなくなり、普通の腕時計をいろいろ物色した挙げ句、グランドセイコーを買いました。今は幸せです。2018.06.12ウェアラブル
周辺機器Logicool MX Anywhere 2S が壊れた話 ~ 取り扱いの注意点 モバイル用に買ったLogicoolMXAnywhere2Sが壊れました。もとい、壊しました。高機能マウスの取り扱いの注意点。2018.06.11周辺機器